新着情報
- 学校給食費の公会計化と各種届出について(2022年5月16日 学校給食センター)
- 今月の給食(2022年5月9日 学校給食センター)
- 家でもつくってみよう!学校給食レシピ♪(2022年5月1日 学校給食センター)
- 放課後児童クラブ オンライン申請(利用形態変更・休所・退所)について(2022年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金10万円を現金一括給付します(2022年3月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館オープン月間イベント 防災講座「かまどベンチを使おう」参加者募集(2022年3月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 「第12回 道徳のまち笠松のつどい」の動画配信の開始について(2022年3月11日 教育文化課)
- 新こども館「かさくら」がオープンしました(2022年3月9日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和3年9月以降に離婚等をしたひとり親家庭等の方へ給付金を支給します(2022年2月21日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 3月6日 新こども館オープンイベント 延期のお知らせ(2022年2月14日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
教育
- 小学生と中学生の保護者対象の英語検定料助成金(2022年5月23日 企画課)
- 学校給食費の公会計化と各種届出について(2022年5月16日 学校給食センター)
- 学校の紹介(2022年5月12日 教育文化課)
- 今月の給食(2022年5月9日 学校給食センター)
- 家でもつくってみよう!学校給食レシピ♪(2022年5月1日 学校給食センター)
- 青少年育成町民会議だより(2022年3月17日 教育文化課)
- 「第12回 道徳のまち笠松のつどい」の動画配信の開始について(2022年3月11日 教育文化課)
- 青少年の非行・被害防止全国強調月間及び第71回社会を明るくする運動強調月間に伴う啓発物品の贈呈が行われました。(2022年3月11日 教育文化課)
- 人権擁護委員に委嘱されました(2022年1月19日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 町内小中学校へ切手集を贈呈しました(2022年1月14日 教育文化課)
子育て
- こども館行事の紹介(2022年5月20日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館利用案内(2022年4月27日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 児童扶養手当(2022年4月13日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 個別予防接種実施医療機関(2022年4月1日 健康介護課)
- 乳幼児・児童・生徒の予防接種(2022年4月1日 健康介護課)
- 令和4年度 各種子どもの健診・教室等の日程(2022年4月1日 健康介護課)
- 放課後児童クラブ オンライン申請(利用形態変更・休所・退所)について(2022年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 離乳食教室(2022年3月29日 健康介護課)
- にこにこ(2歳児)教室(2022年3月29日 健康介護課)
- お誕生(10・11か月児)教室(2022年3月29日 健康介護課)
妊娠・出産
- 出生届(2022年4月1日 住民課)
- プレパマクラブ・ミニ(2022年3月29日 健康介護課)
- プレパマクラブ(2022年3月29日 健康介護課)
- 産後ケア事業(2021年4月12日 健康介護課)
- 新生児聴覚検査費助成事業(2021年4月12日 健康介護課)
- 妊婦歯科健康診査(2021年4月12日 健康介護課)
- 産後健康診査助成事業(2021年4月6日 健康介護課)
- 妊婦健康診査費助成事業(2021年4月6日 健康介護課)
- 出産育児一時金(2021年4月1日 住民課)
- 母子健康手帳(2020年10月13日 健康介護課)