新着情報
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(2023年12月8日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)(2023年12月8日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和5年度かさまつ子どもまちづくり会議の発表会を行いました(2023年12月5日 教育文化課)
- 12月の学校給食(2023年11月30日 学校給食センター)
- 家でもつくってみよう!学校給食レシピ♪(2023年11月30日 学校給食センター)
- こども館行事の紹介(2023年11月24日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館行事案内・こども館だより(2023年11月24日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 出産・子育て応援給付金事業(2023年10月19日 健康介護課)
- 保育所(園)利用の申込み(2023年10月2日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 北海道体験交流事業の事後報告会が開催されました(2023年9月11日 企画課)
教育
- 令和5年度かさまつ子どもまちづくり会議の発表会を行いました(2023年12月5日 教育文化課)
- 12月の学校給食(2023年11月30日 学校給食センター)
- 家でもつくってみよう!学校給食レシピ♪(2023年11月30日 学校給食センター)
- 令和3年度 第2回笠松町公民館運営審議会 会議報告(2023年10月1日 教育文化課)
- ささえ合うまち ボランティアグループ及び団体の紹介(2023年10月1日 教育文化課)
- 笠松町人権教育の方針と重点(2023年10月1日 教育文化課)
- ワンデーレッスン(2023年10月1日 教育文化課)
- 生涯学習講座(2023年10月1日 教育文化課)
- 笠松町青少年育成町民会議総会(2023年10月1日 教育文化課)
- 親子教室(2023年10月1日 教育文化課)
子育て
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(2023年12月8日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)(2023年12月8日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館行事の紹介(2023年11月24日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館行事案内・こども館だより(2023年11月24日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 保育所(園)利用の申込み(2023年10月2日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 笠松町こどもわくわく広場(2023年10月1日 教育文化課)
- こども館利用案内(2023年8月2日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 国際ソロプチミスト羽島からこども館にサークルベンチを寄贈いただきました(2023年7月20日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 不妊症診断検査費助成事業(2023年6月14日 健康介護課)
- 離乳食教室(2023年6月14日 健康介護課)
妊娠・出産
- 出産・子育て応援給付金事業(2023年10月19日 健康介護課)
- 親子健康手帳(母子健康手帳)(2023年10月2日 健康介護課)
- プレパマクラブ(2023年10月2日 健康介護課)
- プレパマクラブ・ミニ(2023年10月2日 健康介護課)
- 産後ケア事業(2023年9月12日 健康介護課)
- 妊婦歯科健康診査(2023年4月5日 健康介護課)
- 出産育児一時金(2023年4月1日 住民課)
- 育児ほほえみ相談(2023年4月1日 健康介護課)
- 出生届(2022年4月1日 住民課)
- 新生児聴覚検査費助成事業(2021年4月12日 健康介護課)