笠松町の青少年の健全育成を推進していく役割を果たします。
   笠松町青少年育成町民会議の構成員は、町民会議会長推薦による各種社会教育団体などの役員、および町内会長推薦による各町内会からの育成員により構成されています。

笠松町青少年育成町民会議事業計画

  町民会議の目的を達成するために、笠松町全域を対象とした青少年の健全育成活動を行う。

  • 各部会の事業
    • 広報部会(青少年の健全育成を図るための広報活動の推進)
      • 「青少年だより」の発行(年2回)
      • 青少年健全育成のための広報資料の作成
      • 部会員の研修
    • 青少年育成部会(青少年団体の育成や社会参加の奨励、及び青少年を取り巻く社会環境の浄化や非行防止に関する活動の推進)
      • 青少年の主張大会
      • 「青少年の作文」の募集と表彰
      • 青少年団体との交流
      • 各青少年団体への活動援助
      • 青少年の非行・被害防止街頭啓発活動<各種団体との連携>
      • 非行防止パトロール(夏休み、11月青少年健全育成全国強調月間)
      • 青少年健全育成講演会(11月)
      • 部会員の研修
    •  家庭部会(青少年を取り巻く家庭のあり方の見直し、心豊かな明るい家庭づくりの推進)
      • 小集会活動の推進
      • 「家庭の日」の普及実践活動の推進(啓発図画募集)
      • 「家庭のあり方」に関する啓発活動
      • 部会員の研修
    • 地域活動部会(地域の特色ある活動の交流および地域活動の推進) 
      • 地域活動についての研修会
      • 三世代ふれあい活動などの地域活動の推進
      • 部会員の研修
  • 全体事業
    • 総会(4月)
    • 部会長、推進指導員、推進員との交流会(6月・10月・1月)
    • 運営委員会(3月)
    • 顕彰等審査委員会(2月)  

基本方針

  • 笠松町民憲章
    • いつも学習に励み生活や文化を高めましょう
    • お互いが助け合う心を養い幸せを求めましょう
    • みんなの健康安全と家族のだんらんに心がけましょう
    • 自然を愛し清潔で美しい環境をつくりましょう
    • 社会の恩恵に感謝し働くことに生きがいをみつけましょう
  • 青少年を取り巻く状況
    • 情報化社会浸透(情報の氾濫・ゲーム的思考)
    • 少子化(人間関係の希薄化・自己表現力の低下)
    • 地域、家庭の教育力の低下(青少年の問題行動)
    • 社会参加活動への関心の高まり
  • 青少年育成への願い
    • 次代を担う青少年の健全育成は、変わることのない継続的な地域社会の願いであり、特に青少年を取り巻く状況が深刻化さらに広域化している今日、大人や社会に課せられた重要な課題である。
    • 青少年が、社会を形成する一員としての自覚を持ち、主体的に社会参加するとともに責任あるよりよい生き方ができることは、私たち町民の共通した願いである。
    • この願いを実現するために、次のテーマとスローガンを掲げ、家庭・学校・地域社会が連携し一体となり、地域ぐるみで協働して青少年の健全育成に努める。
    • この取り組みを通して、青少年の健全育成はもとより、大人自身が自らを見つめ、地域社会のあるべき姿をも追求していく必要がある。

テーマ「 青少年 地域ぐるみで 育てましょう」

スローガン

  • 家の子 隣の子 地域の子 みんなで声をかけ、大人が手本になりましょう
  • 非行の芽 早めにみつけ つみましょう
  • 魅力のある 地域の活動 推進しましょう
  • あいさつやマナー・ルールを大切にした町づくりを進めましょう

重点目標と具現の場

  • 地域の特色ある活動を積極的に推進する。
    • 町内会各種行事
    • 三世代ふれあい活動
    • 学校・PTA・子ども会活動など
  • 青少年の健全育成を図るための広報活動を活発に推進する。
    • 広報「かさまつ」
    • 行政無線
    • 町民会議だより
    • 青少年健全育成強調月間に関わる活動
    • ホームページによる啓発 
  • 青少年の主体的な社会参加活動を推進する
    • 町主催各種行事
    • ボランティア活動
    • 町民会議各種事業
    • 町内会各種行事 
    • 学校・PTA・子ども会活動など
  • 心豊かな明るい家庭づくりを推進する。
    • 「家庭の日」の普及実践活動
    • 家庭教育シリーズ講座
    • 親子教室
    • 三世代ふれあい活動
    • 学校・PTA・子ども会活動
    • 二分の一成人式など
  • 社会の環境浄化と青少年の非行防止活動を積極的に推進する。
    • 非行・被害防止街頭啓発活動(各種団体との連携)
    • 非行防止パトロール
    • 立入調査
    • 学校・PTA・子ども会活動など
  • 地域ぐるみのボランティア活動を推進する。
    • 町内会各種行事
    • 町主催各種行事
    • 各ボランティアグループによる活動など

町民会議だより

  町民会議だよりはこちらをクリックしてください。

お問い合わせ

教育文化課

(中央交流センター)

電話:058-388-3231

ファクシミリ:058-388-3233

教育文化課へのお問い合わせフォームはこちら