こども館活動の紹介2021年1月6日
「ピヨピヨひろば」(幼児親子行事)
12月3日(木曜日)と4日(金曜日)に「親子で絵本を楽しもう・お誕生会」を行いました。
「読み聞かせボランティア かみふうせん」の皆さんによる絵本や紙芝居、ペープサートなどを観て親子で楽しみました。
「手づくりクラブ」(幼児親子行事)
12月15日(火曜日)と16日(水曜日)に「サンタブーツ」を作りました。
牛乳パックで作ったブーツにサンタさんの顔を描いて貼ったり、星などの形を貼って飾りました。
子どもたちは出来上がった「サンタブーツ」の中に入れるものを楽しみにしていました。
パクパク人形をつくりましょう!
牛乳パックなどを使って、お口が動くうさぎを作ります。
作り方
1 牛乳パック1個 、 画用紙、フェルト、丸シール、両面テープ 、マジック、 はさみ |
2 牛乳パックを対角線の位置で底の部分まで開き、底を三角に曲げます。 | 3 上の半分に顔を、下の半分に体の輪郭を描きます。 |
4 うさぎの輪郭にそって画用紙を切り、貼り付けます。底の部分に赤色の画用紙を貼ります。 | 5 牛乳パックをうさぎの形に切り取ります。 | 6 丸シールなどで、目や鼻、耳、ほっぺを貼ります。 |
7 フェルトに人参の形を描いて切ります。 | 8 うさぎの服にポケットなどの模様を描きます。 | 9 「パクパク人形」の完成写真 |