新着情報
- 【新型コロナ】「5類移行後も慎重な感染対策を」が発表されました(2023年5月2日 健康介護課)
- オミクロン株対応ワクチン「令和4年秋開始接種」は5月7日で終了します!(2023年4月27日 健康介護課)
- 小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種について(2023年3月27日 健康介護課)
- 高齢者インフルエンザ定期予防接種の接種期間を延長します(2022年12月28日 健康介護課)
- インフルエンザ任意予防接種の接種期間、接種料助成申請期限を延長します(2022年12月28日 健康介護課)
- 「感染急拡大の徹底阻止」を発出しています(2022年11月18日 健康介護課)
- 【清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業】チャレンジ月間(1か月ウォーキングチャレンジ)について(2022年11月8日 健康介護課)
- 清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業(2022年11月8日 健康介護課)
- セルフメデュケーションについて(2022年11月1日 健康介護課)
- ポリファーマシーをご存じですか(2022年11月1日 健康介護課)
健康・医療
- 【12歳以上】新型コロナワクチン接種(1回目・2回目)について(2023年5月26日 健康介護課)
- 特定健診・特定保健指導(2023年5月11日 健康介護課)
- 【新型コロナ】「5類移行後も慎重な感染対策を」が発表されました(2023年5月2日 健康介護課)
- 乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について(2023年5月1日 健康介護課)
- 新型コロナウイルスワクチン接種について(2023年5月1日 健康介護課)
- 胃がん検診(内視鏡検査)(2023年4月28日 健康介護課)
- 新型コロナワクチン接種に関する申請・届出について(2023年4月27日 健康介護課)
- オミクロン株対応ワクチン「令和4年秋開始接種」は5月7日で終了します!(2023年4月27日 健康介護課)
- 胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん検診(病院検診・集団検診)(2023年4月26日 健康介護課)
- 【新型コロナワクチン接種】令和5年度も自己負担なしで接種できます(2023年4月7日 健康介護課)
障がい・老後
- 特別児童扶養手当(2023年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 障害児福祉手当(2023年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 特別障害者手当(2023年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 笠松町在宅障がい児福祉手当(2023年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 重度心身障害児福祉手当(2023年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 高齢者見守りネットワーク(2022年9月27日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和4年度 敬老のつどい中止について(2022年9月16日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 笠松町要電源重度障がい児者災害時等非常用電源装置等購入費助成事業(2022年4月1日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こころの巡回相談・障がい者就労相談(2022年3月28日 健康介護課)
- グループワーク(2022年3月28日 健康介護課)