公開日 2025年03月11日
年度末・年度始めは、就職・転勤・入学などで住所変更される方が多いことから、住民異動届(転入・転出・転居)の受付やこれらに関連する事務手続きができるよう、下記のとおり休日窓口及び時間外受付窓口を開設します。
受付日時
種 類 | 日 時 |
休日窓口 |
令和7年3月30日(日曜日)
午前8時30分から午後0時30分まで |
平日時間外窓口 |
令和7年3月25日(火曜日) 令和7年3月28日(金曜日) 令和7年4月1日(火曜日) 令和7年4月4日(金曜日)
各日とも午後5時15分(閉庁後)から午後7時まで |
受付場所
役場1階住民課、健康介護課(窓口)
取扱事務
-
転出届、転入届、転居届、印鑑登録の受付(※マイナンバーカードをお持ちの方は、転出届をマイナポータルからオンラインで届出することもできます。)
-
住民票、戸籍証明書、印鑑登録証明書の交付
-
戸籍の届出(笠松町で受理決定できる場合のみ)
-
マイナンバーカードの交付(事前電話予約制)
-
国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険の資格取得、喪失受付
-
福祉医療費受給者証申請の受付
-
児童手当認定請求書の受付
※マイナンバーカードを使ってコンビニ等の店舗で各種証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書、課税証明書、所得・課税証明書)をコンビニ交付サービスにより取得することができます。
(令和7年3月26日(水曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まではコンビニ交付サービスが停止となりますのでご注意ください。)
※旅券の申請・受取、各種証明書の広域相互発行、戸籍謄本等の全国広域交付(笠松町以外の本籍の戸籍謄本等の交付)、特別永住者に関する手続きは取り扱いしません。
※取扱事務の中で、休業している関係機関への問い合わせが必要な事務は、当日手続きできない場合があります。その際は、平日の開庁時間に再度来庁していただくようお願いすることがありますので、ご了承ください。
手続きに必要なもの
手続きに必要なものは次の各種届出のページをご覧ください。