公開日 2024年12月02日
下記対象者が病気などのため医療機関で診療を受けた場合に支払う保険診療の自己負担分を助成します。
(保険適用外の治療や健康診断、予防接種、文書代、入院時の部屋・食事代などは助成の対象になりません。)
対象者
笠松町に住所を有する所得制限を超えない下記に該当する方
- 身体障害者手帳1級から3級
- 療育手帳A1、A2、B1
- 精神障害者保健福祉手帳1級、2級
- 戦傷病者手帳特別項症から第4項症で身体障害者手帳4級
助成方法
岐阜県内の医療機関で診療を受けた場合
マイナ保険証または資格確認書とともに受給者証を提示すると、医療機関窓口で無料となります。
岐阜県外の医療機関で診療を受けた場合
一旦、医療機関にて、自己負担分を支払い、翌月以降に支給申請書にて役場へ申請をすると、払いもどしされます。
高額療養費に該当する(入院など)場合
加入の健康保険で「限度額適用認定証」の交付を受け、医療機関の窓口で提示してください。
申請に必要なもの
- 助成対象級の手帳交付時
- 金融機関の通帳
- 資格確認書または資格情報のお知らせ
- 住所・氏名変更時
- 受給者証
- 転入の場合は前住所地の所得課税証明
- 保険変更時
- 受給者証
- 資格確認書または資格情報のお知らせ
- 受給者証再交付時
- 本人確認ができる書類
- 岐阜県外の医療機関受診時
- 保険点数が確認できる医療機関などの領収書
- 受給者証