清流木曽川に抱かれた『豊かさ』と『やすらぎ』あふれる創造文化都市

笠松町ロゴ

笠松町 KASAMATSU

サイト内検索ボタン
  • 閲覧支援読み上げソフト
  • 文字サイズ・配色の変更
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 福祉・介護
  • 健康
  • スポーツ・
    文化・観光
  • 町の情報
  • 事業者向け
    情報

子育て

  1. TOP
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 子育て・教育
  5. 子育て
  • こども館利用案内 (2024年04月22日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 新生児聴覚検査費助成事業 (2024年04月11日 健康介護課・こども家庭センター)
  • 不妊症診断検査費助成事業 (2024年04月11日 健康介護課・こども家庭センター)
  • 各種子どもの健診・教室等の日程 (2024年03月29日 健康介護課・こども家庭センター)
  • 離乳食教室 (2024年03月29日 健康介護課・こども家庭センター)
  • 笠松町子どもの権利に関する条例 (2024年03月26日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 放課後児童クラブ オンライン申請(利用形態変更・休所・退所)について (2024年02月01日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 病児・病後児保育 (2024年01月04日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) (2023年12月08日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分) (2023年12月08日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 笠松町こどもわくわく広場 (2023年10月01日 教育文化課)
  • 国際ソロプチミスト羽島からこども館にサークルベンチを寄贈いただきました (2023年07月20日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチンの任意接種費用の助成 (2023年01月01日 健康介護課・こども家庭センター)
  • 病児・病後児保育(広域実施事業) (2022年04月01日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • こども館オープン月間イベント 防災講座「かまどベンチを使おう」を開催しました (2022年04月01日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金10万円を現金一括給付します (2022年03月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • こども館オープン月間イベント 防災講座「かまどベンチを使おう」参加者募集 (2022年03月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 新こども館「かさくら」がオープンしました (2022年03月09日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 3月6日 新こども館オープンイベント 延期のお知らせ (2022年02月14日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
  • 新こども館 桜・どんぐり植樹式を行いました (2022年01月28日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
前へ|1|2|3|4|次へ
笠松町 KASAMATSU
  • 笠松町公式LINE
  • 笠松町公式X
  • 笠松町公式Instagram

〒501-6181 岐阜県羽島郡笠松町司町1番地
代表電話 058-388-1111 
FAX 058-387-5816

  • お問い合わせ
  • アクセス

業務時間:
午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
法人番号:6000020213039

COPYRIGHT ©2022 KASAMATSUCHOU ALL RIGHTS RESERVED
ページトップへ