- 青少年の非行・被害防止全国強調月間及び第72回社会を明るくする運動強調月間に伴う啓発物品の贈呈が行われました。 (2022年07月19日 教育文化課)
- 「青少年の非行・被害防止全国強調月間」・「第72回社会を明るくする運動強調月間」に伴う伝達式を行いました。 (2022年07月15日 教育文化課)
- 病児・病後児保育(広域実施事業) (2022年04月01日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館オープン月間イベント 防災講座「かまどベンチを使おう」を開催しました (2022年04月01日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金10万円を現金一括給付します (2022年03月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- こども館オープン月間イベント 防災講座「かまどベンチを使おう」参加者募集 (2022年03月18日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 第43回少年の主張大会 (2022年03月14日 教育文化課)
- 青少年の非行・被害防止全国強調月間及び第71回社会を明るくする運動強調月間に伴う啓発物品の贈呈が行われました。 (2022年03月11日 教育文化課)
- 新こども館「かさくら」がオープンしました (2022年03月09日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 3月6日 新こども館オープンイベント 延期のお知らせ (2022年02月14日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 新こども館 桜・どんぐり植樹式を行いました (2022年01月28日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 人権擁護委員に委嘱されました (2022年01月19日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 町内小中学校へ切手集を贈呈しました (2022年01月14日 教育文化課)
- 子どもの権利条例可決、子どもたちが議会を傍聴しました (2021年12月20日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 防犯ブザーが寄贈されました (2021年11月17日 教育文化課)
- 第5回子どもの権利ワークショップを開催しました (2021年11月11日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 第4回子どもの権利ワークショップを開催しました (2021年10月14日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 「地元の元気応援募金」をいただきました (2021年10月06日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 子どもの権利条例制定に向けた意見書を小中高生が提出しました (2021年09月21日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 第3回ワークショップを開催しました (2021年08月24日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)