- 町内小中学校へ切手集を贈呈しました (2022年01月14日 教育文化課)
- 防犯ブザーが寄贈されました (2021年11月17日 教育文化課)
- 人権擁護委員に委嘱されました (2021年08月16日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 笠松町青少年育成町民会議顕彰の表彰式を行いました(笠松小学校) (2021年03月25日 教育文化課)
- 令和2年度「文部科学大臣優秀校教職員表彰」に木村由紀教諭が受賞されました (2021年03月22日 教育文化課)
- 笠松町青少年育成町民会議顕彰の表彰式を行いました(岐阜工業高等学校) (2021年03月01日 教育文化課)
- 笠松小学校より「時計カレンダー付きペン立て」を寄贈いただきました (2021年02月05日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 令和元年度笠松町青少年育成町民会議顕彰の表彰式を行いました。 (2020年07月21日 教育文化課)
- 「青少年の非行・被害防止街頭啓発活動」及び「第70回社会を明るくする運動」の伝達式を行いました。 (2020年07月10日 教育文化課)
- わがまちの「ちょっといい話」一覧 (2020年02月19日 教育文化課)
- 人権擁護委員に委嘱されました (2020年01月29日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 子ども会 (2019年08月16日 教育文化課)
- 青少年海外派遣事業 (2019年06月21日 企画DX課)
- 笠松小学校(人権推進校)で人権の花運動活動報告会がありました (2018年02月16日 福祉子ども課 子育て支援センター こども館 福祉会館)
- 中学校への入学手続き (2017年12月21日 教育文化課)
- 小学校への入学手続き (2017年12月21日 教育文化課)
- 就学援助 (2016年11月02日 教育文化課)
- 教育委員会の役割 (2015年03月11日 教育文化課)
- 笠松町青少年育成町民会議顕彰(岐阜工業高等学校) (2013年03月26日 教育文化課)
- 「笠松人のこころ」を育むために (2010年07月16日 教育文化課)