公開日 2024年12月02日
令和6年12月2日をもって現行の国民健康保険被保険者証の交付(再交付含む)は終了し、マイナンバーカードを保険証として利用する仕組み(マイナ保険証)に移行します。令和6年12月2日以降は、被保険者証に代わり「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が交付されます。
マイナ保険証については、「マイナンバー(個人番号)カードの健康保険証利用について」をご覧ください。
資格確認書・資格情報のお知らせについては、「国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ」をご覧ください。
現在お手元にある被保険者証は有効期限が切れるまで大切に保管してください
令和6年12月1日までに交付された被保険者証は、記載のある有効期限(最長で令和7年7月31日)まで引き続きご利用いただけます。
有効期限後の対応
マイナ保険証をお持ちの方
マイナ保険証をお持ちの人は、令和7年8月更新時(令和7年7月郵送)に、ご自身の負担割合などの資格情報を確認できるよう「資格情報のお知らせ」を郵送します。(申請不要)
マイナ保険証をお持ちでない方
マイナ保険証をお持ちでない場合は、令和7年8月更新時(令和7年7月郵送)に、被保険者証の代わりとなる資格確認書を郵送します。(申請不要)
有効期限前に被保険者証の記載内容などに変更がある方、紛失された方
令和6年12月2日以降は、被保険者証の交付(再交付)はできません。マイナ保険証をお持ちの方には、「資格情報のお知らせ」を、マイナ保険証をお持ちでない方には、「資格確認書」を随時交付します。