マイナンバー(個人番号)カードが健康保険証として利用できます

 令和3年10月20日から、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。利用できるのは、専用のカードリーダーが設置された医療機関・薬局です。対象となる医療機関等は順次増えていく予定です。マイナンバーカードの健康保険証利用に対応する医療機関等は、次のリンク先でご確認ください。

 マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)

 

※ご注意ください

 ・マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前の登録が必要です。詳しくは、下記の「健康保険証利用の登録方法について」をご覧ください。

 ・カードリーダーが設置されていない医療機関等では、引き続き保険証の提示が必要です。国民健康保険証は、今後も従来通り加入者全員に交付されます。

 ・各種医療費助成証(福祉医療費受給者証など)をお持ちの方は、これまでどおり医療機関等の窓口に提示してください。

マイナンバーカードの取得方法について

 マイナンバーカードをまだ取得していない方は、この機会にカードの取得をご検討ください。

 

<個人番号カード交付申請書をお持ちの場合>

 スマートフォン、パソコン、郵送、証明写真機の4種類の申請方法があります。詳しい申請方法は、次のリンク先をご確認ください。

 マイナンバーカード交付申請(マイナンバーカード総合サイト)

<個人番号カード交付申請書を紛失した場合、または申請手続きのサポートをご希望の場合>

 本人確認書類(運転免許証など)を持参の上、役場住民課へお越しください。 

健康保険証利用の登録方法について

 マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前の登録(初回登録)が必要です。

 スマートフォンやパソコンからお申し込みください。詳しいお申し込み方法は次のリンク先をご確認ください。

 マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省ホームページ)

 

 登録できる端末をお持ちでない方は、セブン銀行ATMやマイナンバーカードの健康保険証利用に対応する医療機関等でも健康保険証利用の申し込みができます。

 また、登録端末を役場にも設置していますので、登録をご希望の方はマイナンバーカードと数字4桁の暗証番号(マイナンバーカードを受け取った際に利用者証明用電子証明書に設定したパスワード)をご準備いただきお越しください。

健康保険証利用によるメリット

健康保険証としてずっと使えます

 就職や転職、引越しなどで加入する健康保険が変わっても、医療保険者での手続きが完了次第、保険証の発行を待たずにマイナンバーカードで受診できます。なお、国民健康保険の加入・脱退などの各種異動については、引き続き役場での手続きが必要となりますので、必ず届出をお願いします。

特定健診や薬剤の情報が確認できます

 マイナポータルでご自身の特定健診や薬剤の情報を確認することができます。また、本人が同意すれば特定健診や今までに服薬した薬剤の情報を医師等と共有できるため、医療の質が向上します。

確定申告時の医療費控除が便利になります

 確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて令和3年9月診療分以降の医療費通知情報を自動入力することが可能です。

限度額適用認定証等の手続きが不要になります

 健康保険証利用に対応する医療機関・薬局では、限度額適用認定証等がなくても、マイナンバーカードや保険証を提示することで限度額を超える医療費の支払いが不要になります。

 ただし、国民健康保険税の納付状況によっては限度額を超える支払いであっても免除されない場合があります。

医療費の窓口負担割合等に疑問や不安を感じた場合

 国民健康保険の医療費の窓口負担割合は、年齢に応じて、6歳(義務教育就学前)までは2割負担、69歳までは3割負担、70歳から74歳までは所得等に応じて2割または3割負担となっています。

 また、医療費の自己負担が高額となる場合は、年齢や所得に応じた自己負担限度額が定められており、限度額を超える医療費の支払いが原則不要です。

 マイナンバーカードを健康保険証として利用して医療機関等を受診する際には、これらの窓口負担割合や自己負担限度額(※)に応じて医療費をお支払いいただきますが、医療機関等から請求された金額がお持ちの国民健康保険被保険者証に記載された窓口負担割合と異なっている場合など、受診時の支払額に疑問や不安を感じた方は住民課(TEL 058-388-1115)までご相談ください。

 ※ 自己負担限度額については、医療機関等の受付時に限度額情報の提供に同意することで適用を受けることができます。

マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお問い合わせ先

 マイナンバー総合フリーダイヤル TEL 0120-95-0178

 受付時間(年末年始を除く) 平日9:30~20:00/土日祝9:30~17:30

 

お問い合わせ

住民課

電話:058-388-1115

住民課へのお問い合わせフォームはこちら