公開日 2021年08月06日
令和3年8月5日(木曜日)に第1回子どもの権利ワークショップを開催しました。
これは、桜町に建設中の新こども館の基本方針となる「笠松町子どもの権利条例」の制定に向け、小中高生の皆さんの意見を反映させる取り組みのひとつです。
当日は16名の子ども達が3つのグループに分かれ、自己紹介や笠松町についての意見交換で場が和んだ後、「子どもの権利条約」の内容を学び、自分が一番大切だと思うものを考えました。また、12の権利をめぐるオークションでは、どの子も欲しい権利に元気よく手を挙げながら、自分とは違う友達の価値観に気づく場面もありました。
子どもの権利ワークショップは計5回の開催を予定しており、参加者は随時募集中です。