公開日 2015年09月17日
ふるさと笠松の「モラルセンス」一覧
NO. | タイトル | 発行日 |
14 | 笠松競馬出身 芦毛の怪物 オグリキャップ(PDF形式305KBytes) | 平成27年9月 |
13 | 「話芸の名人 郷土の噺家 林家 卯三郎氏!」(PDF形式353KBytes) | 平成27年3月 |
12 | 神社にまつられた名代官 酒井七左衛門(PDF形式0.98MBytes) | 平成27年1月 |
11 | 生誕200年 笠松の画人「山田訥斎」(313KBytes) | 平成26年12月 |
10 | 笠松の偉人「杉山塵外 翁」について(PDF形式489KBytes) | 平成26年11月 |
9 | 15才で父に代わって講義をした天才学者 笠松の偉人「角田 錦江」(PDF形式496KBytes) | 平成26年9月 |
8 | 「心頭滅却すれば、火もおのずから涼し」快川紹喜(かいせんじょうき)国師は門間の出身?(PDF形式580KBytes) | 平成26年6月 |
7 | 「小学校の中庭に、なぜキリシタン灯ろうがあるの?」(PDF形式331KBytes) | 平成26年5月 |
6 | 「笠松に隕石が落ちてきた!星からの贈り物です。」(PDF形式275KBytes) | 平成26年1月 |
5 | 「笠松の偉人」発見 その名は伊藤冠峰(いとうかんぽう)(PDF形式297KBytes) | 平成25年11月 |
4 | 「愛すること」の反対は「無視すること」(PDF形式295KBytes) | 平成25年8月 |
3 | 「親切はどんなに小さくても、決して無駄にならない。」(PDF形式1.54MBytes) | 平成25年7月 |
2 | 「子どもは、道徳性をだれから学ぶのか?」(PDF形式526KBytes) | 平成25年6月 |
1 | 「子育ての秘訣は、子供を尊敬するにあり。」(PDF形式501KBytes) | 平成25年5月 |
「笠松人のこころ」を育むための取り組みもご覧ください。