公開日 2025年07月04日
小学生・中学生が、未来への夢や希望、家庭・学校生活・地域活動の中で心に感じたことや考えたことなどを発表する「第47回少年の主張大会」を開催しました。
審査結果
区分 | 氏名 | 学校・学年 | テーマ |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 安江 瑚雪 | 笠松中学校3年 | 挑戦の証 |
井上 彩羅 | 笠松中学校3年 | 言葉の尊さ | |
優秀賞 | 片桐 由姫 | 笠松中学校3年 | 伝統を継ぐ |
妹尾 衣千伽 | 笠松中学校3年 | 免許が奪うもの守るもの | |
松本 怜楽 | 笠松中学校3年 | 当たり前の存在~認知症の理解を深める~ | |
後藤 陽依 | 笠松中学校3年 | 行事からつながり、広がる地域の輪 | |
岩瀨 祥菜 | 笠松小学校6年 | 国同士のけんか | |
織田 登理 | 笠松小学校6年 | ぼくを変えた「can you play soccer」 | |
後藤 萌果 | 松枝小学校6年 | 自分が今、がんばっていること | |
森 絢菜 | 松枝小学校6年 | 私のなりたい夢 | |
松原 花 | 下羽栗小学校6年 | がんばっていると言える自分に | |
村瀨 愁治 | 下羽栗小学校6年 | 便利さの中で生きる僕たち |
日時
令和7年6月22日(日曜日)午後1時30分
場所
笠松中央交流センター 3階 大ホール
推薦
最優秀賞に選ばれた2名は、町の代表として「少年の主張岐阜県大会 岐阜圏域選考委員会」に推薦されました。