新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンは、町が設置する「集団接種」及び医療機関での「個別接種」で実施しています。
※新型コロナワクチンの接種を受けられる期間は、現時点で令和5年3月末までとなっているため、お早目の接種をご検討ください。なお、接種は全額公費で行うため費用の負担はありません。
※オミクロン株対応ワクチンでの接種は1人1回の接種となります。
※接種には、前回接種日から最低3か月間隔をあける必要があります。
※2月1日(水)時点の情報です。
集団接種について
町の集団接種は下記日程で実施します。集団接種を希望される方は、お早目の接種をご検討ください。
なお、接種会場は笠松町福祉健康センターとなりますのでご注意ください。
接種日 |
令和5年2月17日 (金) |
令和5年2月18日 (土) |
接種時間 | 19:00~20:30 | 13:00~15:00 |
使用ワクチン | ファイザー(オミクロン株対応) | |
接種場所 |
笠松町福祉健康センター (笠松町長池408-1) |
|
予約開始日 | 令和5年2月3日(金)正午から |
個別接種医療機関について
現在、羽島郡内で個別接種を実施している医療機関は次の通りです。接種を希望される方は、直接医療機関へお申し込みください。
なお、医療機関によっては、かかりつけの方のみの対応となることや接種を行う年齢が限定されていますので、あらかじめご了承ください。
※取り扱いのワクチンは、ファイザー社製ワクチン及び武田/モデルナ社製ワクチンで、医療機関によって異なります。必ずご確認ください。
笠松町
岐南町
接種にあたっての注意事項
・接種日の前後2週間以内に他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)は控えてください。
・接種前に体温を測定し37.5℃以上ある場合や体調が悪い場合は、接種をお控えください。
・接種当日はすぐに肩を出せる服装でお願いします。
接種時の持ち物
・接種券付予診票
・本人確認証明(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、介護保険証等)
・お薬手帳(服用している薬がある場合は、お持ちください)