公開日 2025年03月18日

生きづらさや心に悩みのある方へ

大切な人を失ったり、大切な人から裏切られた、人間関係をうまく結べないなど、生きづらさを感じている方。

心に悩みがあり、医療のことや生活のことで相談したい方。

一人で悩まずに相談してください。

誰かに相談することで、悩んでいたことの整理ができ、解決策を見つけたり、心が軽くなることもあります。

相談の内容に関し、秘密は厳守されますので、勇気を出してお電話をお願いします。

精神科医によるこころの相談

 岐阜保健所では、精神科医師による「こころの健康相談」を実施しています。 秘密は厳守します。お悩みのある方は、事前に申込みが必要です。

 【対象者】

 岐阜保健所管内にお住まいのかた(羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡、本巣郡)で、原則、精神科の主治医がいないかた

 【相談日時・会場】

  R7年度「こころの健康相談」開催案内チラシ [PDF:361KB] をご参照ください。

 【申し込み先】 

   岐阜保健所 健康増進課保健予防係 電話058-380-3004

 その他相談連絡先

   ☎058-231-9724 平日午前9時~午後5時 (祝日及び年末年始は除く)

   統合失調症等の精神疾患、ストレス関連疾患、ひきこもり、アルコール依存症等幅広く電話や面接相談に応じます。

  • こころのダイヤル119番

   ☎058-233-0119 平日午前10時~12時、午後1時~4時(祝日及び年末年始は除く)

   こころの健康に関する相談窓口

   悩み苦しみ、生きる力を失いかけている方と、電話を通じて心を通わせ再び生きる喜びを取りもどされることを願って対応

   電話相談 ☎058-277-4343 毎日午後7時~10時、第1、第3金曜日は午後10時~翌日午後7時まで受け付けます

   メール相談 メール inochi-mail@ktroad.ne.jp 相談は原則3回まで、5日以内に返信 

   自殺予防いのちの電話 ☎0120-783-556(フリーダイヤル 通話無料) 毎月10日午前8時~翌日午前8時

              ☎0570-783-556(ナビダイヤル 通話有料) 毎日午前10時~午後10時 

   ☎0120-279-338(つなぐ ささえる) 24時間 通話無料

   暮らしの悩み事、暴力、LGBTなど性のこと、自殺など生活のあらゆる相談によりそい、一緒に解決できる方法を探します。

   サイトでは、メール、チャット、スカイプでの相談もできます。

   職場のメンタルヘルスに関する情報提供をしています。

   また、産業カウンセラー等がメールや電話により、メンタルヘルスの不調、過重労働により体調を崩したといった健康相談を受け付けます。

  • 岐阜保健所

   ☎058-380-3004 平日午前8時30分~午後5時15分(祝日及び年末年始は除く)

   保健師が相談に応じます。

  • 笠松町 健康介護課

   ☎058-388-7171 平日午前8時30分~午後5時15分(祝日及び年末年始は除く)

   保健師が電話で悩み事をお聞きし、解決策を一緒に考えます。

 

 

PDFファイルをご覧になるには

アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。

アドビリーダー

 

お問い合わせ