公開日 2020年04月28日
お父さん、お母さんから「なぐられる」、「無視(むし)される」、「ご飯(はん)をもらえない」や、性的被害(せいてきひがい)を受けていて悩んでいたり、これからそんなことがおこりそうでこわい思いをしているけど、だれにも言えず我慢(がまん)しているあなた。
また、学校(がっこう)などで、友達(ともだち)からいじめられたり、友達(ともだち)との関係(かんけい)で悩(なや)んでいるあなた。
よく、今まで我慢(がまん)していましたね。もう我慢(がまん)しなくていいんです。これ以上我慢(がまん)していると、心(こころ)が壊れて(こわれて)しまいます。今すぐ信頼(しんらい)できるところに話をしてみましょう。
相談(そうだん)は、周り(まわり)の信頼(しんらい)できる大人(おとな)、学校(がっこう)や、続(つづ)きに書(か)いてある相談先(そうだんさき)に連絡(れんらく)してください。
相談先(そうだんさき)
☎189(いちはやく) 24時間(24じかん)、通話無料(つうわむりょう)
親(おや)などから受けた暴力(ぼうりょく)など、SOSが必要(ひつよう)な時(とき)、いつでも、近くの児童相談所(じどうそうだんじょ)につながります。
- 子ども・若者総合相談窓口(こども・わかものそうごうそうだんまどぐち)(岐阜県青少年S0Sセンター) (あたらしいウィンドウがひらきます)
☎0120-505-783 24時間(24じかん)、通話無料(つうわむりょう)
午後8時(ごご8じ)から翌朝9時(よくあさ9じ)までは緊急(きんきゅう)の場合(ばあい)の利用(りよう)となっています。
ひきこもり、いじめ、不登校(ふとうこう)、非行(ひこう)、友人関係(ゆうじんかんけい)、親子関係(おやこかんけい)、不安(ふあん)、就労(しゅうろう)等の悩み(なやみ)などが相談(そうだん)できます。サイトからはメールでの相談(そうだん)もできます。
- 24時間子どもSOSダイヤル(岐阜県教育委員会) (新しいウィンドウが開きます)
☎0120-0-78310(なやみいおう)24時間(24じかん)、通話無料(つうわむりょう)
虐待(ぎゃくたい)だけでなく、いじめなどで困ったり(こまったり)、自分(じぶん)や友人(ゆうじん)の安全(あんぜん)に不安(ふあん)があったりしたら一人(ひとり)で悩まず(なやまず)にいつでも電話(でんわ)で相談(そうだん)してください。
- チャイルドライン(NPO法人チャイルドラインぎふ) (あたらしいウィンドウがひらきます)
☎0120-99-7777 毎日午後4時から午後9時まで(まいにちごご4じからごご9じまで。)、通話無料(つうわむりょう)、12/29~1/3はお休みです。
18歳(さい)までの子ども専用(せんよう)の相談(そうだん)でんわです。なまえも言わなくてもよく、切りたいときにはでんわを切ってもいいので、きがるにはなしができます。
サイトからはチャットで話もできます。
- こどもホッとダイヤル 子どもホッとダイヤル(エール岐阜)パンフレット(PDF形式3MB)
☎0120-43-1474 24時間(24じかん)通話無料(つうわむりょう)
メール相談(そうだん)gifu43izime-nashi@soleil.ocn.ne.jp
- よりそいホットライン(一社社会的包摂サポートセンター) (あたらしいウインドウがひらきます)
☎0120-279-338 24時間(24じかん)通話無料(つうわむりょう)
生活上(せいかつじょう)の相談(そうだん)、暴力(ぼうりょく)、自殺(じさつ)、性(せい)や、10代・20代の女の子の相談(そうだん)などあらゆる相談(そうだん)に対応(たいおう)します。
サイトでは、メール、スカイプ、チャットでも相談(そうだん)ができます。
- 子どもの人権110番(こどものじんけん110ばん)(法務省) (あたらしいウィンドウがひらきます)
☎0120-007-110 平日午前8時30分から午後5時15分まで(へいじつごぜん8じ30ふんからごご5じ15ふんまで)、通話無料(つうわむりょう)
虐待(ぎゃくたい)だけでなく、いじめの相談(そうだん)も受け付け(うけつけ)ます。サイトからはメールでの相談(そうだん)も受け付け(うけつけ)ます。
- 笠松町子育て世代包括支援センター
☎058-388-7171 平日午前8時15分から午後5時15分(へいじつごぜん8じ30ふんからごご5じ15ふん)まで
笠松町福祉健康センター(かさまつちょうふくしけんこうせんたー)の中にありますので、センターにきて、相談(そうだん)することもできます。
暴力(ぼうりょく)などで緊急(きんきゅう)の場合
ためらわずに 110番通報(110ばんつうほう)をしてください
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。