公開日 2017年02月24日

校長室にてあいさつ運動アルミ缶回収 

 

 

 平成29年2月22日(水曜日)、下羽栗小学校ふれあい委員と、4年生の活動が認められ、笠松町青少年育成町民会議より表彰が行われました。

 ふれあい委員は、全校のみんなの笑顔があふれる学校にしたいという願いをもち「あいさつ運動」や「あったか言葉」の取り組みを進めました。特にあいさつ運動は4月から1日も欠かすことなく取り組みました。4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学び、福祉施設で暮らす方の役に立ちたいと、年間を通してアルミ缶回収を行いました。その収益で施設にシルバーカーを寄贈します。

 ふれあい委員の岩井さんは、「毎日続けたあいさつ運動。先生や地域の方、友だちにこれからもあいさつをして元気を広げたい。」と、4年生の大前さんは、「3月にもアルミ缶回収があるのでこれからも協力してほしい。」と、全校に向けて力強く語りました。

 

撮影日 平成29年2月22日

お問い合わせ