公開日 2017年02月17日
平成29年2月17日(金曜日)、岐阜工業高等学校建設研究部の「笠松町内での木工教室活動」の功績が認められ、笠松町青少年育成町民会議より表彰が行われました。
岐阜工業高等学校建設研究部は、学科や部活動で習得した技術を生かし、笠松町親子教室や小学校でのファミリー参観、笠松町内の子ども会で行われるお楽しみ会などのイベントや行事で木工教室を運営しました。参加者に「ものづくり」の楽しさや豊かさを味わわせ、どの会場も子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。安全にも気を配り、子どもたちに寄り添いながら、豊かな体験活動を支える姿はすてきです。
青少年育成町民会議会長の広江町長より、活動に対する感謝の言葉と賞状が贈られました。
賞状を受け取った建設研究部の代表の酒井さんは、「作品ができあがったときの子どもたちの笑顔を見ると、嬉しい気持ちになる。先輩から引き継いだこの活動を、今度は後輩たちに受け継いでいってほしい。」と語ってくれました。
撮影日 平成29年2月17日