公開日 2017年03月06日
笠松町に「道徳のまちづくり条例」が制定されて9年、心温かく活力のあるまちを目指してさまざまな取り組みをしています。
今回、中桐 万里子氏に講演いただき、文化や心を大切にするまちづくりについて考える“第9回 「道徳のまち笠松」のつどい”を開催します。
皆さんお誘い合わせのうえ、是非お出かけください。
講演テーマ
『七代目が語る二宮 金次郎』
中桐万里子氏講演会案内についてはこちらをクリックしてください。(PDF形式127KBytes)
開催日時
平成29年3月5日(日曜日) 午後2時から午後4時まで(午後1時20分開場)
開催場所
笠松中央公民館 3階 大ホール
住所 岐阜県羽島郡笠松町常盤町6番地
入場料
無料
駐車場
笠松中央公民館駐車場
注意 駐車台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせておいでください。
講師紹介
- 1974年東京生まれ、神奈川育ち。二宮金次郎(尊徳)の7代目子孫。
- 慶應義塾大学環境情報学部卒業。その後、京都大学大学院教育学研究科に進学し、臨床教育学を学ぶ。
- 2005年に同大学院博士課程修了。京都大学博士(教育学)。
- 2007年4月より「親子をつなぐ学びのスペース リレイト」を主宰。
- 現在、聖和大学(幼児教育学科)・聖和大学短期大学部(保育科)専任教師、教育史学会嘱託、関西教育学会幹事、国際二宮尊徳思想学会副秘書長を務める。