公開日 2016年02月29日
笠松町に「道徳のまちづくり条例」が制定されて7年、心温かく活力のあるまちを目指してさまざまな取り組みをしています。
今回、林家 卯三郎氏に講演いただき、文化や心を大切にするまちづくりについて考える“第7回 「道徳のまち笠松」のつどい”を開催します。
皆さんお誘い合わせのうえ、是非お出かけください。
講演テーマ
『落語国の住人たち 寄り添って生きる』
林家卯三郎氏講演会案内についてはこちらをクリックしてください。(PDF形式125KBytes)
開催日時
平成27年2月28日(土曜日) 午後2時から午後4時まで(午後1時20分開場)
開催場所
笠松中央公民館 3階 大ホール
住所 岐阜県羽島郡笠松町常盤町6番地
入場料
無料
駐車場
笠松中央公民館駐車場
注意 駐車台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせておいでください。
講師紹介
- 昭和45年2月2日生まれ。大阪、名古屋と転校し、11歳の時に笠松町上本町に転居。
- 笠松小学校、笠松中学校、羽島北高校を卒業。北海道の酪農学園獣医課へ入学。
- 大学卒業後、岡山県の家畜保健衛生所に獣医師として勤務。
- 平成11年6月、落語家になる夢を捨てきれず、上方落語家、林家染丸に弟子入り。
- 平成24年 なにわ芸術祭新人奨励賞受賞
- 現在は上方落語家として各地寄席に出演するほか、大阪、北海道、岡山などで定期的に「林家 卯三郎一人会」を催している。