公開日 2013年11月19日
平成25年11月19日(火曜日)、笠松中央公民館で「平成25年度岐阜地区社会教育委員・公民館関係者研修会」が開催されました。この会は、社会教育の中心的な役割を担う社会教育委員・公民館関係者の研修会で、それぞれの立場で果たすべき役割と「地域の教育力」の醸成のためにどのようなことができるかを交流しました。
岐阜大学総合メディアセンター准教授の益川浩一先生の講演のあと、各市町の関係者が16グループに分かれ、「地域で子どもを育てる」という課題をKJ法という方法で、解決策を話し合いました。その後、話し合ったことを全体会で発表し、課題解決のためのいろいろなアイデアが出されました。
笠松町からは、社会教育委員の三宅順忍さん・奥田英輔さん・岩田久さん・近藤栄美子さん、公民館運営審議委員の加藤司郎さん・川本章代さん・内藤吉雄さん・小栗知津子さん・岩井英子さんに参加していただきました。
撮影日 平成25年11月19日