公開日 2024年04月01日
部課の担当と事務内容
部 | 課名 | 担当名 | 事務の内容 | 執務場所 | 直通 |
---|---|---|---|---|---|
総務部 | 総務課 | 庶務・行政・秘書 | 職員人事、情報公開、個人情報保護、行政一般、選挙、町内会など | 役場2階西側 | 058-388-1111 |
契約管財 | 契約、財産管理など | ||||
危機管理対策 | 消防、防災、防災行政無線、防犯など | ||||
税務課 | 資産税 | 固定資産税 | 役場1階西側 | 058-388-1112 | |
住民税 | 町民税、軽自動車税、納税・所得証明、臨時運行許可など | ||||
収納管理 | 町税などの徴収 | ||||
企画環境経済部 | 企画課 |
財政・行財政改革推進対策 |
財政、行財政改革推進など |
役場2階東側 | 058-388-1113 |
企画調整 | 広域行政、総合計画、統計、国際交流、公共施設巡回町民バス、ふるさと納税など | ||||
未来創造室 | 広報、広聴、DX推進、タウンプロモーション、秘書など | ||||
役場2階西側 | 058-388-1127 | ||||
ふらっと笠松 | 笠松町の情報提供、情報発信など | 西金池町1番地(名鉄笠松駅構内) | 058-388-2355 | ||
環境経済課 | 生活環境 | 環境保全、公害、火葬場、墓地、ごみ、畜犬登録など | 役場2階東側 | 058-388-1114 | |
産業振興 | 農業、商工業、消費生活、産業支援など | ||||
住民福祉部 | 住民課 | 戸籍住民 | 戸籍、住民票、印鑑証明など | 役場1階東側 | 058-388-1115 |
国民健康保険 | 国民健康保険 | ||||
年金・高齢者医療 | 国民年金、後期高齢者医療、福祉医療など | ||||
福祉子ども課 |
民生 |
高齢者福祉、障がい者福祉など |
役場2階東側 | 058-388-1116 | |
児童福祉・少子対策 |
児童手当、保育所入所、児童福祉、放課後児童クラブ、少子対策など |
||||
健康介護課 |
健康 |
各種健診、がん検診、予防接種など |
福祉健康センター | 058-388-7171 | |
子育て世代包括支援 |
子育てに関する相談窓口、母子保健、児童虐待に関する相談など | ||||
保健予防 | 高齢者の保健事業、介護予防など | ||||
介護 |
介護保険 |
||||
子育て支援、子どもの居場所など | 桜町93番地 | 058-388-0811 | |||
施設利用申込み、いきいきクラブ、遺族会その他福祉関係団体の事務など | 東陽町44番地の1 | 058-387-1121 | |||
建設部 | 建設課 | 管理 | 道路占用、道路用地の買収、道路境界確定、地籍調査、交通安全など | 役場3階西側 | 058-388-1117 |
地域再生推進 | 土地の有効利用に関する調査など | ||||
土木 | 道路、河川の建設、公園、維持管理など | ||||
都市計画 |
都市計画、建築確認、自転車駐車場、屋外広告物など |
||||
水道部 | 水道課 | 庶務 | 上水道の経理など | 役場3階西側 | 058-388-1118 |
工務 | 上下水道施設の建設、維持管理など | ||||
教育文化部 | 教育文化課 | 学校教育 | 道徳教育、学校施設の管理など | 執務場所は中央交流センター | 058-388-3926 |
社会教育 | 生涯学習、青少年育成、地域の文化活動、スポーツ振興、体育施設の管理など | 058-388-3231 | |||
施設利用申込み、諸証明の受付など | 中野229番地 | 058-387-8432 | |||
施設利用申込み、諸証明の受付など | 長池292番地 | 058-387-0156 | |||
歴史未来館 | 歴史、民俗、自然、産業、科学に関する資料の展示、保存など |
下本町87番地 |
058-388-0161 | ||
学校給食センター | 学校給食 | 学校給食センター | 058-387-5321 | ||
会計課 | 現金の出納、納税、手数料の納付など | 役場1階西側 | 058-388-1119 | ||
議会事務局 | 町議会に関する事務など | 役場4階北側 | 058-388-1110 |
主な出先機関など
施設の名称 | 事務の内容 | 所在地 | 最寄の巡回バスのバス停 | 直通 |
---|---|---|---|---|
福祉健康センター・子育て世代包括支援センター | 住民検診、健康相談、子育て世代の相談業務など | 長池408番地の1 | 福祉健康センター | 058-388-7171 |
福祉会館 | 施設利用申込み、いきいきクラブ、遺族会その他福祉関係団体の事務 | 東陽町44番地の1 | 福祉会館 | 058-387-1121 |
中央交流センター | 公民館施設利用申込み、体育施設利用申込み、生涯教育、スポーツ振興など | 常盤町6番地 | 中央交流センター | 058-388-3231 |
総合交流センター 下羽栗支所 |
施設利用申込み、諸証明の受付 | 中野229番地 | 総合交流センター | 058-387-8432 |
松枝交流センター 松枝支所 |
施設利用申込み、諸証明の受付 | 長池292番地 | 松枝小学校前 | 058-387-0156 |
歴史未来館 | 歴史、民俗、自然、産業、科学に関する資料の展示、保存など |
下本町87番地 |
歴史未来館前 | 058-388-0161 |
学校給食センター | 学校給食 | 円城寺439番地の1 | 西円城寺 | 058-387-5321 |
子育て支援、子どもの居場所など | 桜町93番地 | 笠松郵便局前 | 058-388-0811 | |
ふらっと笠松 | 笠松町の情報提供、情報発信などに関すること | 西金池町1番地(名鉄笠松駅構内) | 名鉄笠松駅前 | 058-388-2355 |
羽島郡二町教育委員会 | 学校教育、社会教育など | 岐南町八剣7丁目107番地(岐南町役場2階) | - | 058-245-1133 |
関係機関
施設の名称 | 事務の内容 | 所在地 | 直通 |
---|---|---|---|
笠松町選挙管理委員会 | 選挙の執行・管理 | 司町1番地 笠松町役場総務課内 |
058-388-1111 |
笠松町農業委員会 | 農地の利用関係の調整、技術の改良・普及の指導 | 司町1番地 笠松町役場環境経済課内 |
058-388-1114 |
社会福祉法人 笠松町地域振興公社 |
第一保育所、松枝保育所、下羽栗保育所、ことばの教室、こども館の運営 | 上新町172番地 | 058-387-6266 |
社会福祉法人 笠松町社会福祉協議会 |
町から委託された地域包括支援センター事業の実施など | 長池408番地の1 福祉健康センター内 |
058-387-5332 |
笠松町心身障害者小規模授産所の運営 |
各種実行委員会
施設の名称 | 事務の内容 | 所在地 | 直通 |
---|---|---|---|
かさまつまちづくりイベント実行委員会 | 春まつり、リバーサイドカーニバル | 司町1番地 笠松町役場企画課内 |
058-388-1127 |
笠松町民運動会実行委員会 | 町民運動会 | 常盤町6番地 中央交流センター内 |
058-388-3231 |
笠松町美術展実行委員会 | 美術展 | 常盤町6番地 中央交流センター内 |
058-388-3231 |