公開日 2025年02月04日
水道管凍結にご注意
寒い日が続くと、水道管が凍ったり破裂することがあります。とくに気温がマイナス4度以下になると凍結による破損事故が多くなり、修理に高い費用がかかってしまいます。水道管を寒さから守りましょう。
凍結しやすいところは?
屋外にある蛇口や露出になっている水道管のほか、北側の陽の当たらない風当たりの強いところにある水道メーターも凍結することがあります。
凍結しないためには?
露出している水道管や蛇口に、保温材や毛布、布切れなどを巻きつけ保温します。また、蛇口を少しあけて水を出しておくと凍結しにくくなります。たまった水は洗濯などにご使用ください。
凍結してしまったら?
蛇口が凍ったときは、自然に溶けるのを待つか凍ってしまった部分にタオルなどをかぶせ、その上からぬるま湯をゆっくりかけてください。急に熱いお湯をかけると水道管が破裂したり、蛇口を傷めることがありますので注意してください。
水道管が破裂してしまったら?
応急措置として、メーターボックスの中にある元栓を閉めて、町指定給水装置工事事業者へ修理の申し込みをしてください。
町指定給水装置工事事業者については笠松町指定給水装置工事事業者名簿のページをご覧ください。