水質検査結果
水道法第4条や水質基準に関する省令に定める水質基準に適合するように、水道法第20条の定期や臨時の水質検査を水質検査計画に基づいて行うものです。詳しくは、水質検査計画のページをご覧ください。
笠松町では、皆さんに安心して水道水をご利用していただけるように水質検査の結果を公表しています。
水質基準・検査結果について
水道水は、51項目の基準値をクリアした水を皆さんのところへお届けしています。水質基準の各項目や基準値は、WHO(世界保健機関)の飲料水水質ガイドラインを参考にしつつ、健康状況などに関する研究・調査、諸外国の基準値などの設定状況、検査技術などを総合的に検討を行い、厚生労働省が決定しています。日本全国、同じ基準になっており、人が一生の間に飲む水量(1日2リットル)を前提に、人の健康に影響が生じないように設定しています。
水質検査結果の一覧は、下欄をご覧ください。
令和4年度水質検査結果(51項目)令和4年10月5日採水(PDF形式86KB)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。