公開日 2024年12月20日
申請窓口および取扱時間
笠松町役場1階総務部税務課
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
松枝交流センター(松枝支所)・総合交流センター(下羽栗支所)(令和7年3月31日終了予定)
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
広域相互発行(岐阜地域・中農地域・西濃地域の22市町村)(令和7年3月31日終了予定)
平日の午前8時30分から午後5時00分まで
郵送による証明書の請求方法は、郵送による証明書の請求方法のページをご覧ください。
令和7年2月3日からは、最新年度の所得証明、所得・課税証明、課税証明を、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から取得できます。詳しくはコンビニ交付サービスのページをご覧ください。
証明の種類と手数料
所得・課税に関する証明手数料一覧表
証明の種類 | 主な使用目的 | 手数料 |
---|---|---|
所得証明 | 融資、扶養申請、年金申請など | 1年度1人につき300円 |
所得・課税証明 | 融資、児童手当申請など | 1年度1人につき300円 |
課税証明 | 奨学金申請など | 1年度1人につき300円 |
※営業証明 | 車両の登録など | 1件300円 |
証明の種類 | 主な使用目的 | 手数料 |
---|---|---|
評価証明 | 融資、保証人、売買、贈与、相続など | 1所有者につき300円 |
公課証明 | 競売申立、売買など | 1所有者につき300円 |
評価・課税証明 | 売買など | 1所有者につき300円 |
登録事項証明(納税義務者) | 住宅防音・耐震工事など | 1所有者につき300円 |
※課税台帳記載事項証明 | 売買など | 1所有者につき300円 |
※住宅用家屋証明書 | 登録免許税軽減 | 1件1,300円 |
※評価額通知書 | 不動産登記 | 無料 |
証明の種類 | 主な使用目的 | 手数料 |
---|---|---|
町県民税 | 融資、保証人、入札参加指名願など | 1年度1人につき300円 |
固定資産税 | 融資、保証人、入札参加指名願など | 1年度1所有者につき300円 |
※法人町民税 | 融資、入札参加指名願など | 1年度1法人につき300円 |
※軽自動車税 | 継続検査(車検)、所有権解除など |
車検用:無料 車検用以外:1年度1台につき300円 |
※国民健康保険税 | 融資、出入国在留管理局提出など | 1年度1人につき300円 |
※完納証明 | 融資、保証人、入札参加指名願など | 1人(または1法人)につき300円 |
※印の証明については、笠松町役場1階総務部税務課でのみ発行
申請できる方
税務証明の交付を申請できるのは、次のいずれかの方です。
- 該当者本人
- 該当者と同一世帯の方 (親族でも同居してなければ委任状が必要です)
- 該当者から委任を受けた方
- 該当者が死亡していて相続権がある方 (ただし相続関係が確認できる書類が必要になります)
- 法人の場合は、当該法人の代表者の方
申請に必要なもの
- 申請書
- 委任状(同一世帯の方以外が窓口にお越しになる場合)
- 窓口にお越しになる方の本人確認ができる書類(運転免許証など)
- 手数料
なお、本人確認ができる書類は窓口での本人確認のページをご覧ください。
申請書・記入例ダウンロード
申請書様式、記入例は、下欄からダウンロードしてご使用ください。
税務証明交付申請書様式 松枝支所・下羽栗支所用(PDF形式240KBytes)
税務証明交付申請書記入例 松枝支所・下羽栗支所用(PDF形式247KBytes)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。