蔵書検索の使いかた2020年6月10日
インターネットで蔵書検索や予約ができます。
検索
読みたい本が中央公民館・松枝公民館・総合会館図書室にあるかどうか、また、その本が今借りることができるかどうか確認することができます。
- 「簡易検索」のところにさがしたい本の名前、作家、出版者を入力して「検索」ボタンを押してください。ひらがなで入力すると候補がたくさん表示されます。
- 検索結果の一覧が表示されます。その中から調べたい本を選んでください。
- さらに詳しく検索したいかたは「詳細検索」から検索してください。
- 複数の言葉で検索したいときはキーワードとキーワードの間に空白(スペース)を入れてください。
予約
蔵書検索から、貸出中の本・他館(松枝公民館、総合会館)から取り寄せたい本の予約ができます。ただし、利用の際には下記の手続きが必要となりますので、各図書室の窓口にお越しください。
従来は貸出中のもののみの予約が可能でしたが、当面の間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、図書室内の貸出可能な図書も予約が可能となりました。
- 読みたい本の「資料の詳細」画面で「予約申込」のボタンを押してください。
- あらかじめ登録した利用者カードの番号、パスワードを入力して画面の「ログイン」ボタンを押してください。
- 連絡方法、受取館を選択して「予約」ボタンを押してください。
- 申込内容の確認をして「送信」ボタンを押してください。
- 「予約申込を受け付けました」の画面が表示されて完了です。予約内容を控えておくことをおすすめします。
- 読みたい本の確保次第、職員が連絡いたしますので、連絡後に図書室へお越しください。
蔵書検索のページは、こちらからご覧ください。(別ページへ移動します。)
図書室の一部サービス再開については、こちらをご覧ください。(別ページへ移動します。)
登録手続き
本の予約には利用者カード、パスワード、e-mailアドレスの登録が必要です。
登録は本人申請のみです。本人が確認できるもの(免許証・健康保険証・学生証など)をご持参ください。
申請書様式、記入例については、下欄からダウンロードできます。(それぞれの項目をクリックしてください。)
笠松町図書室利用者カード交付申請書記入例(PDF形式165KBytes)
笠松町図書室利用者カード交付申請書様式(PDF形式152KBytes)
その他注意事項
書誌データ(MARC)の複製・転載を禁じます。
書誌データ(MARC)の著作権は、(株)図書館流通センター(TRC)に帰属します。
Copyright,2003 TRC Library Service Inc