公開日 2024年04月25日
妊婦健康診査は、お母さんとお腹の赤ちゃんの健康を守り、妊娠が順調かどうかチェックするためのものです。町では妊婦健康診査の一部を助成します。安全なお産のためにも、定期的な妊婦健康診査を受けましょう。
対象者
笠松町に住所を有する妊婦
交付方法
母子健康手帳を交付する時などに、妊婦健康診査受診票を14枚交付します。
公費負担の対象となる健康診査の内容
- 問診及び診察
- 血圧・体重測定
- 尿化学検査
- 妊婦超音波検査(4回分)
- 血算(2回分)
- 初回血液検査(1回分)
- 子宮がん検診(1回分)
- GBS検査(1回分)
- クラミジア抗原検査(1回分)
- 血糖(1回分)
上記以外の検査を追加された場合は自己負担が生じます。
岐阜県内の医療機関で受診される方
妊婦健康診査受診票の太枠内を記入して、医療機関へ提出してください。
受診票ごとに決められた健診項目について無料で受診することができます。
助産所または岐阜県外(国内に限る)の医療機関で受診される方
助産所または岐阜県外の医療機関用の妊婦健康診査受診票が必要となります。福祉健康センターまたは役場健康介護課窓口までお越しください。
1.受診方法
・妊婦健康診査受診票を受診される医療機関に提出し受診してください。
・妊婦健康診査受診票の表面に健診結果及び証明印をもらってください。
・受診後に医療機関より領収書をもらってください。
2.申請方法
受診後、必要書類をそろえて提出してください。
3.必要な書類
・妊婦健康診査費用助成申請書
・妊婦健康診査受診票(医療機関の証明印のあるもの)
・領収書
・口座番号のわかる預金通帳等
4.申請期限
妊婦健康診査受診後6か月以内
5.申請場所
福祉健康センターまたは役場健康介護課窓口
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。