公開日 2015年08月01日
地域密着型サービスは要介護や要支援状態となっても可能な限り住み慣れた自宅や地域での生活を継続できるようにするためのサービスです。原則として笠松町の地域密着型サービスを利用できるのは、笠松町に住所がある方となります。
小規模多機能型居宅介護(介護予防小規模多機能型居宅介護)
通所を中心に、利用者の選択に応じて訪問系のサービスや泊りのサービスを組み合わせて多機能なサービスを提供する小規模な拠点です。
夜間対応型訪問介護
24時間安心して在宅生活が送れるよう、巡回や通報システムによる夜間専用の訪問介護です。
認知症対応型通所介護(介護予防認知症対応型通所介護)
認知症の方を対象に専門的なケアを提供する通所介護です。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
認知症高齢者がスタッフの介護を受けながら、5人から9人で共同生活する住宅です。
小規模の介護保険施設
29人以下の小規模な特別養護老人ホームや29人以下の小規模な介護専用型特定施設です。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
日中と夜間を通じた複数回の定期訪問と随時の対応で、介護と看護を一体的に提供するサービスです。
看護小規模多機能居宅介護
小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせて、サービスを柔軟に提供するサービスです。