- 岐阜県交通安全功労者連名賞を受賞されました (2025年04月07日 建設課)
- 夏の交通安全県民運動‐人波作戦 (2023年07月14日 建設課)
- 笠松町交通安全対策協議会が開催されました (2023年05月11日 建設課)
- 「松枝ふれあいたい」が交通安全功労団体として表彰されました (2023年05月11日 建設課)
- 令和4年岐阜県公安委員会感謝状授与報告 (2022年07月29日 建設課)
- 「夏の交通安全県民運動‐岐阜羽島地区合同啓発活動」を行いました (2022年07月20日 建設課)
- 「夏の交通安全県民運動‐人波作戦」を行いました (2022年07月19日 建設課)
- 笠松町交通安全対策協議会が開催されました (2022年06月29日 建設課)
- 岐阜県自転車条例(岐阜県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例) (2022年06月20日 建設課)
- 交通安全反射材を寄贈いただきました (2022年05月27日 建設課)
- 「ゾーン30」が始まりました (2022年03月25日 建設課)
- 公共施設巡回町民バスに交通安全グッズが設置されました (2022年02月02日 建設課)
- 「交通安全出発式」を行いました (2021年09月30日 建設課)
- 高齢者交通安全大学校の開校式が開催されました (2021年06月30日 建設課)
- 自転車の安全利用について (2020年09月11日 建設課)
- 運転免許証自主返納者への支援事業 (2020年06月01日 建設課)
- 「ゾーン30」が始まりました (2020年02月21日 建設課)
- チャイルドシートのリサイクル (2019年11月18日 建設課)
- 運転免許の自主返納を考えてみませんか (2019年10月03日 建設課)
- 「横断歩道を重点とした県下一斉街頭啓発活動」を行いました (2019年09月24日 建設課)
- 高齢者安全教室を開催しました (2019年02月19日 建設課)
- 高齢者安全教室を開催しました (2018年12月14日 建設課)
- 笠松町交通安全対策協議会が開催されました (2018年04月04日 建設課)
- 交通遺児激励金制度のご案内 (2018年04月01日 建設課)
- 笠松町交通安全対策協議会が開催されました (2017年04月05日 建設課)
- 高齢者交通安全大学校閉校式が行われました (2017年02月21日 建設課)
- 「年末年始特別警戒合同パトロール」が行われました (2016年12月13日 建設課)