公開日 2025年03月06日
令和5年度水道統計
水道統計は笠松町の水道事業を紹介するため、事業の内容を資料として掲載したものです。
給水開始年月 | 昭和33年4月 |
---|---|
認可年月 | 昭和55年3月 |
計画給水人口 | 2万3,000人 |
計画1日最大配水量 | 1万6,100立方メートル |
笠松町の人口 |
21,797人
|
---|---|
笠松町の世帯数 | 9,440世帯 |
給水人口 | 21,583人 |
年度末給水件数 | 9,249件 |
普及率 | 99.0% |
配水量 | 2,714,539立方メートル |
1日最大配水量 | 8,251立方メートル |
有収水量 | 2,257,028立方メートル |
有収率 | 83.1% |
取水方法 | 深井戸 |
---|---|
浄水処理方法 | 塩素消毒のみ |
配水場数 | 3ヶ所 |
配水池数 | 3ヶ所 |
配水管などの延長 | 160,514メートル |
給水人口 | 水道を使用している人口(推計) |
年度末給水件数 | 家庭や事業所など水道を使用している件数 |
普及率 | 給水人口を笠松町の人口で割った率 |
配水量 | 配水池から家庭などへ送り出す1年間の水の量 |
1日最大配水量 | 1年間のうち1日当たり最大の配水量 |
有収水量 | 家庭などで実際に使用した水量 |
有収率 | 有収水量を配水量で割った率 |
配水管などの延長 | 道路などに布設されている水道管の長さ |