公開日 2024年12月18日

 毎年、新年の幕開けとともに開催する干支展。今回は12月より開催します。

 2025年の干支は「巳(み)」。巳=ヘビは、脱皮することから「復活と再生」を連想し、

 「繁栄の象徴」として広く様々な地域で崇められてます。

 日本では、ヘビは七福神の一人、弁財天の使者とされていることから、頭上にヘビを刻む弁財天像が社や祠(ほこら)にまつられています。

 ヘビは金運上昇の象徴、2025年は、金運に恵まれ大願成就の1年になるよう願いを込めて干支関連約200点、コマ約100点を展示します。

 期間中は、来館者プレゼントもあります。 ぜひ、企画展にお越しください!

 ※新年は、令和7年1月4日(土)より開館します。

 

展示期間

令和6年12月21日(土)から令和7年2月2日(日)

【開館時間】 午前9時から午後5時 

【休 館 日】  月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日(日)から令和7年1月3日(金))

【入 館 料】   無料

 

場所・アクセス

 笠松町歴史未来館(岐阜県羽島郡笠松町下本町87番地)

  名鉄笠松駅から徒歩15分
  名鉄笠松駅から公共施設巡回町民バス下門間ゆきに乗って10分、歴史未来館前下車

 ※駐車場有

 

 笠松町歴史未来館の詳細についてはこちらをクリックしてください。 

 

企画展ポスター

 

企画展「干支巳年・コマ展」チラシ([PDF形式1.17MByres)

 

PDFファイルをご覧になるには

アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。

アドビリーダー

 

 

地図

笠松町歴史未来館

お問い合わせ