公開日 2024年10月01日
笠松町上下水道通報システム
令和6年10月1日から、スマートフォンで簡単に道路での漏水や公共汚水桝の蓋割れなどの不具合が通報できる「笠松町上下水道通報システム」の運用を開始しました。
1.対象
笠松町が管理する上下水道施設に関する不具合
- 道路上の漏水
- 仕切弁・消火栓の蓋
- 水道メーターボックスの蓋割れ
- 下水道マンホールからの溢水
- 下水道マンホールの蓋
- 下水道公共汚水桝の蓋割れ
参考例
2.利用手順
- 不具合を発見
- 写真(遠景と近景)を撮影
- 通報フォームにアクセス
- 次のQ1~Q6を操作
Q1 不具合内容を選択
Q2 場所を選択
Q3 近景写真を添付
Q4 遠景写真を添付
Q5 連絡先の入力
Q6 その他連絡事項の入力
3.通報に関する注意事項
- 通報は24時間可能ですが、受信確認は開庁時間に行います。
- 緊急を要する場合は、笠松町水道課(058-388-1118)まで直接ご連絡をお願いします。
- 宅内漏水や排水設備の不具合の通報について、笠松町では対応いたしかねます。所有者様にてご対応お願いします。
4.その他注意事項
- スマートフォンをご利用の際は、周辺の状況に十分に注意し、安全にご利用ください。
- 本システムは利用するためのインターネット接続等に係る費用、その他一切の費用は利用者の負担となります。
- 笠松町は本システムを利用することによりユーザーまたは第三者が被った損害については、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
- 本システムにおける個人情報につきましては、LoGoフォームの利用規約およびプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。
5.QRコード
「笠松町上下水道通報システム」通報フォーム(QRコード)