令和4年8月から、笠松町図書室利用者カードに5年の有効期限が設けられました。
利用者カードの交付日または更新日から5年以上経過している方は、更新手続きをお願いします。
有効期限の制度開始にともない、令和4年8月1日から5年以上前に作られた利用者カードは、すべて有効期限を令和4年7月31日としました。すでに期限が切れている状態となっていますので、お早めに更新手続きをお願いします。
有効期限が切れてから1年以上経過すると、今までの利用者カードが使えなくなりますので、新しいカードを作る必要があります。
更新手続きの方法
- ご本人が窓口にお越しください。
- 「笠松町図書室利用者カード交付等申請書」を記入し、窓口にご提出ください。
- 持ち物
利用者カード
現住所が確認できるもの(保険証、学生証、運転免許証など)小学生以下のお子さんの場合は、本人もしくは保護者の方の現住所が確認できるものをご持参ください。
笠松町図書室利用者カード交付等申請書様式(PDF形式136KBytes)
注意点
- 有効期限が切れている状態では、インターネットでの本の予約ができません。
- 有効期限が切れてから1年以上経過すると、今までの利用者カードが使えなくなりますので、新しいカードを作る必要があります。
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。