令和4年6月29日(水曜日)、松枝小学校の4年生91人が社会見学の一環で、第3水源地の見学を行いました。
水道水がどのようにつくられ、みなさんの家庭や学校まで送られてくるのかを、町水道課職員の説明を聞いたり実際の施設を目で見て楽しく学びました。
撮影日 令和4年6月29日
清流木曽川に抱かれた『豊かさ』と『やすらぎ』あふれる創造文化都市
令和4年6月29日(水曜日)、松枝小学校の4年生91人が社会見学の一環で、第3水源地の見学を行いました。
水道水がどのようにつくられ、みなさんの家庭や学校まで送られてくるのかを、町水道課職員の説明を聞いたり実際の施設を目で見て楽しく学びました。
撮影日 令和4年6月29日