町では、役場で発行する証明書などの持ち帰り用として、窓口に備え付けてある「窓口用封筒」を無償提供していただける事業者を募集しています。
この封筒は、窓口に来られた皆さんに自由に持ち帰っていただくものです。
無償提供していただくもの
封筒の種類・作成枚数・色
角形2号・500枚・白色
角形6号・8,000枚・白色
広告枠
封筒の表面積、裏面積のそれぞれ35パーセント未満
設置場所
住民課、税務課、松枝公民館、総合会館各窓口
設置期間
別途協議した日から令和5年4月30日まで
募集期間
令和4年4月18日(月曜日)から4月28日(木曜日)17時(必着)まで
選定条件
提出された書類に基づき、企画内容・デザイン・信頼性・業務実績などを総合的に審査し、笠松町広告入り窓口封筒無償提供取扱要綱の規定を遵守していることを確認のうえ、適合すると認められるものの中から、総合的に判断し事業者を決定します。
応募が多数の場合は、町内の事業所を優先するものとします。
提出書類
- 笠松町広告入り窓口封筒無償提供申込書
- 会社の履歴事項全部証明書(前年度提出していて、内容に変更がない場合は不要)
- 窓口封筒見本(製作実績のない場合は、窓口封筒の案)
- 納税証明書(直近年度の法人または個人市町村民税、提出期限前3か月以内のもの)
- 会社概要(個人事業主の場合は、事業主の身分証明書)
申請書ダウンロード
申請書様式は、下欄からダウンロードできます。項目をクリックしてください。
笠松町広告入り窓口封筒無償提供申込書(PDF形式83.1KBytes)
その他のお知らせ事項
笠松町広告入り窓口封筒無償提供取扱要綱は、下欄からダウンロードできます。項目をクリックしてください。
笠松町広告入り窓口封筒無償提供取扱要綱(PDF形式137KBytes)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。