当イベントは終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
笠松競馬場で仮装を楽しむことができるイベントを開催します!
実際に馬が走る「馬場」を、仮装しながら走ったり撮影したりすることができますので、今まで笠松町に来たことがない方も、この機会にぜひお越しください!
カメラマンさんも大歓迎です!
イベントについての質問
当イベントについて、いただいた質問にお答えします。
開催種目は参加必須ですか?
「仮装deレースのみの参加」、「仮装de撮影会のみの参加」、「どちらも参加しない」いずれも選択可能です。
ただし撮影会に参加しない場合は、普段一般立入が禁止されている馬場内やパドック内での撮影や発馬機での撮影が出来ませんのでご了承ください。(普段から一般立入できるスタンド等での撮影は可能です)
いずれかの種目に参加しない場合は、当日受付にてその旨をお伝えください。
「仮装de撮影会」では、自由に撮影可能ですか?
普段一般立入が禁止されている馬場内・パドック内や発馬機を使って自由に撮影いただけます。
参加者の皆さまで集まっての集合写真などは予定しておりません。(ただし主催者が記録用として一時的に集合をお願いする場合があります。)
皆さまが自由に撮影をするので、他の方の写りこみの可能性がございます。譲り合って撮影をお願いします。
機材などを使った撮影は可能ですか?
可能です。
撮影機材をご使用の際は、他の方の迷惑とならないようご配慮いただき、係員の指示には従っていただくようお願いします。
イベント終了後に会場に残って撮影することはできますか?
会場である競馬場に確認したところ、13時以降も自由に撮影可能とのことです。
ただ、更衣室の施錠と入場いただいたときの門(東門)の施錠は時間通りに行う予定ですので、13時以降も撮影を希望される方は係員の誘導に従って移動をお願いします。
13時以降に撮影できる場所は、一般の競馬場のお客様がいらっしゃいますので、迷惑とならないようご配慮をお願いします。
撮影可能場所についても、一般のお客様が立ち入りできる範囲となります。
また、競馬場職員の指示には従っていただきますようご協力をお願いします。
「仮装de撮影会」の時間をもう少し長くしてもらえませんか?
当日の状況などにより多少の時間の延長は臨機応変に対応する予定ですが、場所を借りられる時間の都合上、時間には限りがございます。
ご希望に沿えない場合もありますので、予めご了承ください。
また、イベント終了後に会場に残って撮影いただくことは可能です。(1つ前の質問参照)
当日の様子をSNSにアップしてもいいですか?
アップいただいて大丈夫です。
併せて笠松町のPRもよろしくお願いします!
自分が写っている許可していない写真をSNSやネットへアップすることを規制してもらえますか?
撮影の被写体になることについては、予め了承いただいておりますが、当日は仮装イベント以外のお客様もいらっしゃいますので、悪質な盗撮などはしないよう周知いたします。
ただし、仮装イベント以外のお客様へは周知するにとどまるため、この点を踏まえてのご参加をお願いいたします。
同行者はパドックや馬場に入れますか?
同行者の方も「仮装de撮影会」の時間帯はパドックや馬場に入ることが可能です。
「仮装deレース」開催時は、仮装者以外の馬場への立ち入りを制限する予定ですので、予めご了承ください。
イベント中止の判断基準はありますか?
小雨・小雪であればイベントは決行の予定です。
イベント参加者の皆さまにはレースや撮影の際に馬場に入っていただく予定ですので、雨雪の影響で馬場の状態が悪いと中止となります。
なお、仮装イベントは「新春ファミリーマラソン大会(町スポーツ協会主催)」との同時開催にて行いますので、イベント実施可否はファミリーマラソン大会の決定に準じます。
イベントが中止になった場合は、競馬場内にも入れませんか?
競馬場に確認しましたところ、仮装イベントが中止となった場合も、仮装の状態で競馬場内で撮影いただいても大丈夫とのことでした。
その際は、正門から入場いただき、撮影できる場所は一般の競馬場のお客様が立ち入りできる範囲となります。(控え室などの準備はありません。)
また、競馬場職員の指示には従っていただきますようご協力をお願いします。
イベント会場付近にオグリキャップグッズの販売場所はありますか?
名鉄笠松駅構内に「ふらっと笠松」という観光案内所のような施設がございます。
オグリキャップの名の付く商品を、少しですが販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
開催概要
日にち:令和5年1月29日(日曜日)
場所:笠松競馬場(岐阜県羽島郡笠松町若葉町12番地)
参加料:無料
参加予約期限:令和5年1月16日(月曜日)
※当イベントは、町スポーツ協会主催の「新春ファミリーマラソン大会」との同時開催にて行います。
開催種目
1.仮装deレース 50m
会場:笠松競馬場内馬場
2.仮装de撮影会
会場:笠松競馬場内ゴール板前・パドック内
※レース上位者・高評価仮装者(主催者選出)には、記念品を贈呈します。
参加資格
1.仮装者
内容:仮装deレース・撮影会参加
仮装条件:「競馬にちなんだ仮装」をすること
※競馬アニメ登場キャラの衣装や装飾、馬の被り物、ワンポイント仮装など、仮装のジャンルは問いませんが、体や衣装から外れやすい装飾品等はご遠慮ください。
定員:30名
2.撮影者
内容:イベント・仮装者の撮影(仮装には参加できません)
定員:20名
3.同行者
内容:仮装者・撮影者への同行(仮装には参加できません)
※仮装者や撮影者を伴わない同行者のみの参加はできません。
当日の受付について
受付開始:午前10時(午前11時20分イベント開始)
受付場所:笠松競馬場東門(正門と間違えないようにしてください)
※受付後、仮装者は控え室へご案内します。
実施要項について
笠松町「仮装の宴 リターンズ」in笠松競馬場 実施要項(PDF形式561KB)
申込規約・誓約事項について
以下の申込規約・誓約事項に同意いただける方のみ、当イベントにご予約いただけます。
アクセス
電車:名鉄笠松駅から徒歩10分
車:笠松競馬場第1駐車場に駐車してください
新型コロナウイルス感染防止対策について
当イベントを契機とした感染拡大が生じないよう、感染防止対策を行ったうえで開催します。
当イベントにおける新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらのPDFファイルをご覧ください。
あわせて、岐阜県公式ホームページの「イベント開催等における感染防止安全計画等について」(新しいウインドウが開きます)もご覧ください。
来場者の皆さまへのお願い
ご来場いただいた皆さまに安心して過ごしていただけるよう、当日は下記の感染症対策にご協力をお願いします。また、体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
・当日受付時の検温、手指消毒、健康チェックシートへの記入
・人との距離(2m以上が目安)の確保が困難で、会話をする場合はマスクの着用(ただし、熱中症のリスクがある場合は各自の判断でお願いします。)
・必要以上に大声を出さない。
・人との距離を確保する。
≪予約は下のバナーをクリック↓≫
※当イベントは予約申し込みは終了しました。
(ご応募いただいた方には、皆様にメールでご連絡しております。届いていない方は、企画課までお問い合わせください。)
※予約期限は令和5年1月16日(月曜日)です。