ご自宅などからワクチン接種会場(笠松中央公民館)へ、タクシーや福祉タクシーまたは公共施設巡回町民バスでの移動に使用できる「タクシー・バス等乗車補助券」を、補助券利用対象者の方へ「新型コロナワクチン接種券」に同封して順次送付しています。この乗車補助券は、3回目のワクチン接種当日の町内のご自宅や町内の介護施設と接種会場(笠松中央公民館)との移動にのみ利用できます。
なお、今回から「チョイソコカラタン」もご利用できます。
65歳以上または障がいをお持ちの方限定 タクシー・バス等乗車補助券の利用について
65歳以上の方限定で、ワクチン接種のための移動手段確保を目的としてタクシーや町民バスの乗車補助を実施します。
タクシーの場合は、町内のご自宅や入所施設から中央公民館まで、ご本人負担片道200円でご利用できます。
【ご利用方法】
1 電話で予約
「笠松町ワクチンタクシーを利用します」と告げて、時間と場所を予約してください。
〇タクシー
日の丸タクシー 予約センター 058-240-1111
川島タクシー 予約センター 058-387-4351
〇福祉タクシー ※車椅子のまま乗車を希望される方はこちらをご利用ください。
介護タクシースマイルぎふ 080-2623-1515
つばめタクシーあんしんネットワーク岐阜 058-272-4117
日タクホームサービス 058-259-3294
みのり介護サービス 058-245-2412
2 タクシーで会場へ
3 お支払い 200円と「乗車補助券」を運転手さんに渡してください。
※帰りは公民館に待機しているタクシーに乗車し、行きと同じように200円と「乗車補助券」を運転手さんに渡してください。
※付き添いの方も同乗できます。
町民バスの場合は、最寄りのバス停から中央公民館まで、無料でご利用できます。
【ご利用方法】
1 最寄りのバス停から乗車してください
2 切り離した「乗車補助券」を料金箱に入れてください
3 「中央公民館前」バス停で降りてください
※付き添いの方も1名まで無料で乗車できます。
※集団接種の実施日は、日曜日・祝日も平日と同じダイヤ(1時間に1本)で運行します。
町民バスのバス停や時刻表はこちらをご覧ください。
チョイソコカラタンの場合は、最寄りの停留所から中央公民館まで、無料でご利用できます。
【ご利用方法】
1 電話で予約
「ワクチン接種です」と告げて、時間と場所を予約してください。
下記の情報をお伺いします。
・お名前 ・お電話番号 ・乗車人数 ・希望の日にちと時間 ・乗車する停留所
また、この電話で帰りの予約もできます。接種受付時間から1時間後を目安に予約してください。
お問合せ・乗車受付はこちら チョイソコセンター 0570-058712(ナビダイヤル)
2 チョイソコカラタンで会場へ
・指定時間の5分前には予約した停留所でお待ちください
3 「乗車補助券」を運転手さんに渡してください。
・当日、乗車する際に「会員登録申込書」を記入していただきます。(会員登録は無料です)
※帰りは予約されていれば公民館に待機しています。行きと同じように「乗車補助券」を運転手さんに渡してください。
※付き添いの方も同乗できます。
詳しくは、接種券に同封のチラシをご覧ください。
また、そのチラシに補助券がついていますので切り離してご利用ください。