新型コロナ 岐阜県が非常事態緊急対策を発表しました2021年1月9日
東京都をはじめ1都3県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、岐阜県においては独自の「非常事態緊急対策」が発表されました。岐阜県でも連日多くの感染者が確認されており、このまま推移すれば、感染爆発、医療体制の崩壊が強く懸念される大変厳しい状況となっています。県民の皆さんの安心な医療の確保をするためにも、これ以上の感染者を出さないことが重要であり、そのためには、皆さんの行動変容が不可欠です。
岐阜県では、県民の行動変容として次のことを呼び掛けています。
1 リスクを伴う飲食の自粛
・昼夜を問わず、自宅・外食を問わず、以下の飲食については自粛
・家族やパートナー以外との飲食
・長時間の飲食
・酒類を伴い、大声を出す飲食
・マスク無しで会話を伴う飲食 など
2 不要不急の外出自粛(昼夜を問わず、特に夜8時以降)
3 県をまたぐ不要不急の移動自粛
・特に、緊急事態措置を実施する1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)、愛知県及び関西2府1県(大阪府、京都府、兵庫県)に対しては移動自粛を徹底。
詳しくは、岐阜県非常事態緊急対策(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。