「笠松町老人福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)」に対するご意見をお寄せください2021年1月7日
町では、老人福祉法及び介護保険法に基づき、高齢者福祉施策の推進を図るとともに、介護保険事業の円滑な運営に資するため、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする「笠松町老人福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しています。
計画策定にあたっては、国から示された方針を踏まえるとともに、より住民の視点に立った計画となるよう笠松町老人福祉計画等作成委員会を開催し、計画案についてご審議いただいているところですが、より多くの方のご意見を反映させるため、計画案について笠松町に在住・在勤・在学の方や町内に事業所を有する方からご意見を募集します。
ご意見の募集は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
「笠松町老人福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)」について
笠松町老人福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)(PDF形式)(2MB)
※上記ファイルのダウンロードのほか、次の場所でも閲覧することができます。
閲覧場所
・福祉健康センター(長池408番地の1)
・町役場 1階 健康介護課窓口(司町1番地)
※閲覧できる時間は、開庁日の午前8時30分から午後5時15分までです。
意見をご提出いただける方
- 町内に住所を有する方
- 町内に在勤または在学する方
- 町内に事務所または事業所を有する方
募集期間
令和3年1月7日(木曜日)から令和3年2月5日(金曜日)まで
※FAX・電子メールの場合は送信記録が最終日まで、郵送の場合は最終日の消印のものまで有効とします。
意見書の提出方法
次のいずれかの方法にて、ご提出ください。
- FAX :(058)388-5955 笠松町役場 住民福祉部 健康介護課 宛
※送付状などは不要です。「意見提出書」だけを送信してください。
-
電子メール:
※迷惑メール防止のため、画像で表示しています。
-
郵送 :〒501-6063 笠松町長池408番地の1
笠松町役場 住民福祉部 健康介護課 宛
- 持参 :福祉健康センターもしくは役場1階健康介護課窓口
意見書
ご意見の取り扱い
- 提出されたご意見を考慮し、計画の内容等を検討する予定です。
- ご意見の概要と町の考え方をホームページにて一定期間公表します。
- ご意見の募集は具体的なご意見をお聞きすることを目的としているため、単に案に対する賛否だけを記載したものや、趣旨の不明瞭なものなどは町の考えを示さないことがあります。
- ご意見に対し個別の回答はいたしません。
- 提出された意見書は返却いたしません。
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。