笠松小学校で学びフェスタ特別編「子ども議会・笠松町クイズ大会」が開催されました2020年11月30日
令和2年11月30日(月)、笠松小学校で学びフェスタ特別編「子ども議会・笠松町クイズ大会」が開催されました。
午前中は、同校の1~2年生と3~4年生の2回に分け、「笠松ちょ~クイズ」と題した笠松町の歴史や文化などに関する問題に児童たちが答えるクイズ大会が開催されました。問題に正解すると、児童たちからは大きな喜びの声が上がり、大いに盛り上がりました。また、かさまる兄妹ともじゃんけんゲームを通して触れ合いました。
午後には、5~6年生による「子ども議会」が開かれ、児童が議長や議員役になり、普段感じたり疑問に思っている笠松町について、古田町長へ直接質問を行い、町長の答弁から笠松町の考え方や計画などを学びました。児童たちは、まちおこしから教育、福祉、防災など大人顔負けの視点で考えられた質問を堂々とした姿で町長に投げかけ、笠松町の未来について真剣に考える姿勢が見られました。子ども議会の最後には、5~6年生の児童たちが育てた菊などの花が町長へ手渡されました。
学びフェスタは、同校運営協議会が毎年企画・開催しているもので、今年は新型コロナウイルスの影響から「特別編」として例年とは形を変え、感染対策を講じた上での開催となりました。
撮影日:令和2年11月30日(月)