公開日 2024年11月21日

給与支払報告書等のeLTAX(エルタックス)または光ディスク等による提出の義務化

 平成30年度税制改正により、令和3年1月1日以降にeLTAX(エルタックス)または光ディスク等による提出の義務の対象となる判断基準が拡大されました。

 これに伴い、令和3年1月1日以降に提出する給与支払報告書は、前々年の国税に対する源泉徴収票の提出枚数が100枚以上の場合、eLTAX(エルタックス)または光ディスク等による提出が義務付けられます。

 また、令和6年度税制改正により、令和9年1月1日以降は、30枚以上に提出義務基準が引き下げられますのでご注意ください。

 給与支払報告書の電子的提出義務化基準引き下げチラシ (PDF形式245KBytes)

eLTAX(エルタックス)による提出の場合

 eLTAX(エルタックス)は、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。

 eLTAX(エルタックス)の運営管理は、地方税共同機構で行っています。

 利用開始の詳細は、eLTAX(エルタックス)ホームページをご覧ください。

光ディスク等による提出の場合

 光ディスク等で給与支払報告書の提出のための事前承認は、令和5年度の税制改正により不要となりました。詳しくは、国税庁のホームページ「法定調書の光ディスク等による提出のご案内」をご覧ください。

PDFファイルをご覧になるには

アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。

お問い合わせ