笠松中央公民館等へご来館される方へ【再掲】2021年1月18日
緊急事態宣言発令に伴い、再周知します。
ご利用につきまして、アルコール等による消毒の徹底をお願いします。
笠松中央公民館、松枝公民館、総合会館へ入館される方へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、入館及び退館の際は次の手順を遵守してご利用ください。
個人の方(施設利用手続き、予約している図書の貸出などの来館を含む個人受付)
・入館者連絡カードを記入し、カード回収ボックスへ入れてください。
・配布する注意事項を遵守してください。
入館者連絡カードはこちら入館者カード.pdf(191KB) をご覧ください。
団体の方(活動される時)
・参加者が集合後、代表者が受付し、受付後、団体毎で入館してください。
・参加者は参加者カード(※)を代表者に提出し、代表者は参加者の健康を確認した上、活動してください。
・遅れて入館される方は個人受付により入館し、団体活動参加時には、参加者カード(※)を代表者に提出してください。
参加者カード(※)はこちら参加者カード.pdf(361KB)をご覧ください。
(※)参加者カードの内容を記載した名簿・出席簿等で代用し、保管していただくことを妨げません。
名簿版の参考例を作成しましたので、ご利用ください。参加者カード(名簿版).pdf(57KB)(6/12更新)
・代表者カードに記載されるチェックリスト項目を遵守してください。
代表者カードは、こちら 代表者カード(文化団体).pdf(440KB) 代表者カード(スポーツ団体).pdf(463KB) をご覧ください。
・活動終了後、代表者カードのみ町へ提出してください。
・代表者は、参加者カード(※)を最低1ヶ月間は保管して下さい(※個人情報の取り扱いに十分注意してください。)
・利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、町に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
その他の社会教育施設、スポーツ施設の利用
・下羽栗会館、南体育館、スポーツ交流館、緑地公園テニスコート、町民運動場等をご利用の方は、こちらをご覧ください。(別ページになります。)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。