福祉会館は、皆様に安全に、安心してご利用いただくため、以下の対応を実施しています。
- 常時換気の他に、入口のドアや窓を1日に数回開放し、新鮮な空気を増やし、館内の換気循環を行っています。
- 玄関入口にアルコール消毒液を設置し、来館者全員に手指消毒をしてからご入館いただいています。
- 直接手を触れる可能性のある手すりなど1日に数回、消毒用アルコール等による拭き上げを実施しています。
- 受付前にフロアマーカーを2メートル間隔で設置し、利用者同士の距離を保てるようにしています。
- カウンター受付に飛沫感染防止に透明のビニールカーテンを設置しています。
- スタッフの健康管理を徹底し、毎日の検温、手洗いうがいを励行しています。
利用時間について
利用時間
午前9時から午後9時30分
休館日
日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
来館の際の注意点
ご来館の際には、次の点にご理解とご協力くださいますようお願いいたします。
- 発熱や風邪症状のある方は、来館を控えてください。途中で体調が悪くなった場合はすぐに職員に申し出てください。
- マスクの持参・着用をお願いします。
- 手指消毒用アルコールにて、消毒をしてからご入館ください。
- 室内では密にならないよう2メートル程度の距離を保ちながら、お静かにご活動ください。
- 密集を避けるため、少人数でお越しください。混雑時はご入館をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
- 館内でのおしゃべりは控えて、短時間でご活動いただくようお願いします。
- ゴミは各自お持ち帰りいただき、特に鼻水や唾液などがついたものはビニール袋に密閉してください。
- マッサージ機器の利用や個人でのホールの利用は当面の間、見送りさせていただきます。
- 各部屋をご利用の際には、複数のドアや窓などを開放したうえ、ご利用ください。
- クラスター発生の恐れのある活動は、使用の許可を見送りさせていただきます。
- 消毒処理を行うため、お帰りの際は、スリッパを回収ボックスに入れてください。
福祉会館の利用については、こちらをご覧ください。(別ページとなります。)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。