持続化給付金の申請サポート会場2020年10月1日
持続化給付金は電子申請が基本とされていますが、電子申請を自身で行うことが困難な方のために、申請サポート会場が開設されています。
持続化給付金とは
新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧として事業全般に広く使える給付金です。
持続化給付金に関するお知らせ(PDF形式817KBytes)
利用方法
〇事前に予約が必要
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を避けるため、申請サポート会場の利用には事前にオンラインまたは電話で来訪予約を
してください。
〇申請補助シートを持参
事前準備として申請に必要な情報を「申請補助シート」に記入して当日持参してください。
〇必要書類を持参
申請時に提出が必要な書類を必ず持参してください。
申請会場にはコピー機がありません。また、USBメモリなどの記録媒体でデータを受け取ることもできませんので、紙に出力
または紙にコピーしたものを持参してください。
申請サポート会場の利用についての詳細な情報についてはこちら(中小企業庁ホームページ)
問合せ先
持続化給付金 コールセンター(申請サポート会場 電話予約窓口含む)
直通番号:0120-279-292 IP電話専用回線:03-6832-6631
受付時間:日曜日から金曜日(土曜・祝日は除く)8時30分~19時00分
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。