新型コロナウイルスに関する支援策一覧2020年5月12日
新型コロナウイルスに関連し、国、県及び町では、様々な支援を行っています。現在行われている支援策及び問合せ先をお知らせしますのでご活用ください。
事業者・個人への資金貸付、給付について
経済的なことでお困りの方は、事業者・個人への資金貸付などの支援策の対象になる場合がありますので次の一覧をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策に関する支援策一覧(5月25日現在)(PDF形式2MB)
新型コロナウイルス感染症支援モデルケース(PDF形式644KB)
町ホームページ内のリンク先(新しいウィンドウが開きます)
- 第5号:業況の悪化している業種(全国的)(環境経済課)
- 第4号:突発的災害(自然災害)(環境経済課)
- 危機関連保証(環境経済課)
- 新型コロナウイルス感染症に関する休日経営相談会・雇用調整助成金無料相談(環境経済課)
- 持続化給付金の申請サポート会場開設(環境経済課)
- 新型コロナウイルス感染症対策悪徳商法に注意(環境経済課)
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い納税が困難な方へ(税務課)
- 新型コロナウイルス感染症に関する経済的支援策として水道料金の基本料金及びメーター使用料を免除します(水道課)
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金のご案内(福祉子ども課)
- 特別定額給付金に関するお知らせ(企画課)
- 特別定額給付金に関するお知らせ(DV被害により笠松町に避難されている方へ)(企画課)
心やからだ、育児に関すること
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新たな生活様式が求められ、今までの生活からの変化によりストレスを感じることが増えています。
町などでは、心やからだ、育児に関する相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
相談先リスト(令和2年5月25日現在)(PDF形式283KB)
町ホームページ内のリンク先(新しいウィンドウが開きます)
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。