公開日 2018年11月30日
誰もがある日突然に犯罪被害者やその家族になる恐れがあります。生命を奪われ、家族を失い、また傷害を負わされるといった直接の被害に加え、周りの理解を得られないことや、噂や中傷などによる二次的な被害にも苦しめられます。安全で安心に暮らせるまちを実現するためには、行政や警察だけでなく、町民、事業者が一体となって社会全体で被害者を支えるまちづくりが必要です。町では平成30年10月1日に笠松町犯罪被害者等支援条例を制定しました。役場2階総務課に総合的な相談窓口を設置し、必要な情報の提供を行うとともに、関係機関との連絡調整を行います。
支援窓口
犯罪被害の相談については、専門的知識やカウンセリングが必要な場合があります。犯罪の被害にあったら、一人で悩まないで以下の専門窓口をご利用ください。
- 公益社団法人ぎふ犯罪被害者支援センター
相談時間 月曜日から金曜日の午前10時から午後4時まで(祝日・年末年始除く)
電話番号 0120-968-783 または 058-268-8700
住所 岐阜市薮田南5丁目14番12号(岐阜県シンクタンク庁舎内)
- 犯罪被害者相談室
相談時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日・年末年始除く)
電話番号 0120-870-783 または 058-277-3783(携帯の方)
住所 岐阜市薮田南2-1-1(岐阜県警察本部広報県民課被害者支援係)
- 岐阜県県民生活相談センター
相談時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝日・年末年始除く)
電話番号 058-277-1001
住所 岐阜市薮田南5-14-53(OKBふれあい会館5階)