公開日 2017年03月24日
地籍調査に要する時間は、一調査地区当たりおおむね5年ほどかかります。
ただし、調査面積その他の状況によって1年程度短縮される場合があります。
1年目
登記簿や公図などの資料により、調査実施地区における一筆ごとの土地の事前調査を行います。
2年目
土地所有者の立会いのもと、現地で土地の境界、所有者、地番、地目の調査を実施します。確認した境界に基づき、一筆ごとの測量を行います。
3年目
現地調査と測量の結果をまとめ、地籍簿と地籍図を作成します。
4年目
地籍調査の成果を閲覧して、土地所有者に確認していただきます。
5年目
地籍調査の成果は、県知事の認証及び国の承認を受け、登記所へ送付された後、登記簿の修正や地図の更新が行われます。