公開日 2009年09月01日
笠松町マスコットキャラクターが誕生しました
笠松町生誕120年記念事業の一環として、下記のとおり笠松町のマスコットキャラクターが誕生しました。
イラスト | ![]() |
![]() |
名前 | かさまるくん | かさまるちゃん |
プロフィール | 誕生日 | 平成21年8月15日生まれの双子ちゃん。 「かさまるくん」がお兄ちゃん、「かさまるちゃん」が妹です。 |
性別 | 男の子と女の子 | |
名前の由来 | 頭にかぶった「かさ」と、その上に乗った「まつ」で「かさまつ」を表現しています。 | |
出身地 | 笠松みなと公園 | |
出没場所 | 子どもが大好きなので、子どもがたくさん集まる場所やイベントならどこでも行くよ。 | |
好きな物 | お菓子が大好き!特に笠松町名産の和菓子が大好きです。 | |
現在も詳しいプロフィールを調査中なので、わかり次第報告しますね。 |
笠松町マスコットキャラクター誕生までの経緯
笠松町生誕120年記念事業の一環として、笠松町マスコットキャラクターのデザインを平成20年11月1日から平成21年2月28日にかけて公募したところ、全国各地から453通の応募がありました。
記念事業検討懇談会で審査し、15点まで作品を絞ったあと、平成21年4月1日から5月15日にかけて町民の人気投票を実施し、2,047票の投票があり、この結果をふまえて記念事業検討懇談会で再度検討され、羽山さんの作品が最優秀作品に選ばれ、名前も応募の中から「かさまる」に決定しました。
その後、「かさまる」の着ぐるみを作成していく中で、双子の「かさまるくん」と「かさまるちゃん」が誕生しました。
笠松町マスコットキャラクターデザイン作者の紹介
≪ 氏 名 ≫
羽山 次郎 さん(兵庫県西宮市在住)
≪制作意図≫
頭の笠と松で笠松町をイメージしました。木曽川川湊として大きく発展した歴史をもった町を船でかわいく表現しました。
笠松町マスコットキャラクターの使用について
笠松町マスコットキャラクターの画像を広く使用していただくため、画像使用の取り扱いについて定めています。また、「かさまるん」と「かさまるちゃん」の着ぐるみの貸出も行っています。詳しくは、以下のページをご覧ください。