公開日 2023年05月18日
笠松町地域防災計画は、町域の防災に関する業務や対策などを定めた総合的かつ基本的な計画です。
この計画では、町民の生命、身体及び財産を災害から守ることを目的として、平常時から行う予防対策や災害が発生したときの対応などを定めており、暴風、豪雨、洪水などの異常な自然現象による災害、大規模な火災などの人為的原因による災害を想定した「一般対策編」、東海地震をはじめとする海溝型地震、阪神・淡路大震災の原因ともなった内陸直下型地震を含め、地震による災害を想定した「地震対策編」、原子力災害に関する災害を想定した「原子力災害対策編」で構成されています。
令和5年5月には、岐阜県地域防災計画の改正などを受け、計画の見直しを行いました。